1. トップ
  2. 検索結果
看護ケアの検索結果
  • 掲示板
向いてない

今、看護大学の3年生です本当に看護師になりたくて入った人に申し訳ないのですが・・・・・・・・正直私は、看護師になりたくて看護学部に入った訳ではありません。これまでの学生生活は、看護師になりたいと強い意欲もなく、むしろあまりなりたくないと言う思いが増してきた3年間を過ごしてきました。そんな中での、領域実習・・・・確かに、患者さんと関わり今ど...

2012/06/17
  • 掲示板
看護師をやめたい、向いていない気がします

看護師になってから数年たちます。後輩と一緒にケアや回ったりすることも増えています。自分なりにフォローはしているつもりでしたが、自分も手一杯になり、フォローがしきれず、後輩の受け持ちの患者さんで重大なインシデントが起きてしまいました。自分がフォローできなかったこと、なぜそこまで頭が回らなかったのか、防ぐ対策は立てていたのに……自分のミスのせ...

2019/01/28
  • 掲示板
資格について

私は今後キャリアアップという名の自分に自信をつけて看護するために資格取得を考えています。現在はAHAのBLSとACLS、今年回復期リハに転職したため認知症ケア指導管理士を勉強がてらに取得しました。3年後は認知症ケア専門士を取りたいなと考えています。まだ自分の将来なりたい看護師像というのが不明瞭ですが20代のうちに沢山資格を取ってやりたいこ...

2017/07/31
  • 掲示板
実習期間中で困り果ててます・・・

看護実習中です。 助けてください!!! 変形性股関節症・糖尿病の患者さんを受け持たさせてもらってます。車椅子中心の生活を送っていてバルーンカテーテルが入っている患者さんです。1・看護診断に「慢性疼痛」をあげたのですが、「ボルタレンゲルを塗るなどのケアは現実的ではない」と先生にいわれ、気分転換を兼ねて一度足浴をしたのですが、「痛みに関するケ...

2010/08/27
  • 掲示板
価値観を押し付けてはいけないとわかりますが…

清潔ケアについてです。私の職場は仲が良くプライベートでも出かけたりしています。職場環境が悪いところが多いなかとても良い職場だと思っています。しかし、最近特定のメンバーの時にオムツカートの前でダラダラ喋ってなかなかオムツ交換に入ろうとしません。現在の患者数で行けば1人4、5人のオムツ交換をすれば終わります。ですが、その特定のメンバーは喋って...

2017/02/18
  • 掲示板
正規とパートの仕事、責任の重さの違い

呼吸器のついている医療ケアのデイサービスで、パートの看護師として15日ほどほぼフルで勤めています。正規2人、パート2人で回しています。呼吸器のついている利用者の送迎の添乗やお風呂介助は正規の看護師がやっているのですが、正規の看護師から何かあった時や、他の利用者の急変時に、パートだけで、急に呼吸器のついている利用者の送迎やお風呂をしなければ...

2023/11/29
  • 掲示板
複合型サービス

現在家庭との両立ができるパートを探しています。総合病院の療養病棟、外来を検討していますが…もともと地域看護に興味があり、訪問看護ではない、複合型サービスの在宅ケアステーションの募集を見つけました。複合型サービスに携わっている方がおられたら経験談を聞きたいです。😌

2015/02/14
  • 掲示板
あそこの看護助手はスゴい…

私がこの派遣先に行った病院の出来事なんだけど、ここの助手さん達はとっても働き者!60床の病棟に助手さん3人。居ないときは2人。夜勤もある。病院全体はアットホームで良い感じ♪だけど私は1日で、かなり驚いた。ナースはまず、ナースコールを取らない。助手さんのPHS にコールが鳴って助手さんが一番に取る。詰所に看護師がいるのに誰も取ろうとしない。...

2015/10/19
  • 掲示板
訪問看護に詳しい方に伺います

サマリーに関して。退院時の病院からのサマリーをケアマネージャーが勝手に病院に請求したために、ステーションにサマリーが届きませんでした。ケアマネは、ファックスで送ったと言い張ります。しかし、個人情報の塊のサマリーをファックスで送ることも論外ですが、ケアマネが、病院にサマリーを請求することが一番の問題だと思います。ケアマネは、情報共有のためだ...

2013/02/17
  • 掲示板
お肌の手入れ

最近、肌のハリが落ちてきたのを実感しています。。今まで気にならなかったので、肌のハリに対するケアの知識をもっていません。やはり、高い美容液を使わなければならないのでしょうか。みなさんはどのようなケアを行っていますか?あまり時間やお金をかけずにできるケアがあれば、どなたか教えてください。

2009/02/20