1. トップ
  2. 検索結果
看護ケアの検索結果
  • 掲示板
実習の愚痴

実習の愚痴、つぶやきませんか…記録多すぎる同じこと書かせ過ぎ寝れない指導者と先生の言ってることが違う教科書と現場は違うのに、学生は教科書通りにやらないと怒られるケアの予定が多すぎて、ケア予定入れれないと組み直せと怒られる記録直しがくどい先生、指導者が機嫌悪いと何も聞けないチームメンバーが自己中、ドンクサイ、ワガママ、適当、気が合わない…こ...

2011/06/04
  • 掲示板
患者の状態悪化を防ぐには

1年目看護師です最近私がその日受け持つ患者の状態が悪くなることが多いです😢吐血や高熱,SPO2の急な低下,呼吸停止などが立て続けに起こりました。病状を予測してバイタル測ったりケアする力に欠けているのではと看護が怖くなりました😢改善策は何かないのでしょうか😫

2011/10/19
  • 掲示板
不安!

専門学校の2年です。これから、情報収集の整理と分析、看護関連図、看護上の問題とケアなどの記録がはじまります。先輩方からも、今から忙しくて大変であり、余裕がなくなってくると教えていただきました。これからこの大変なことを乗り切れるか、とても不安です。みなさんはこの不安などを、どのようにして乗り越えましたか?

2015/09/08
  • 掲示板
オムツフィッターについて

6年目看護師 現在脳外科病棟に勤務しています。日々の仕事の中で、排泄ケアの重要性を感じでいますが、どの看護現場でも必要とされるケアなのに、意外となおざりにされている分野だと思います。最近オムツフィッターという資格を知り、興味を持っているのですが、実際取ってみた方のお話を聞いてみたいと思っています。取ってよかった、役立ったという経験談があれ...

2012/02/25
  • 掲示板
チアノーゼについて

循環器に勤務する新人准看護師です。先日はじめてのエンゼルケアをしました。その時師長が『何で亡くなるとチアノーゼがなくなるのかしらね』と下肢をさすってました。気になり色々調べたのですがはっきりわかりません。よろしければヒントだけでも良いので教えて下さい。

2011/11/03
  • 掲示板
自分の行いたい看護を活かしたい

急性期病院の救急病棟所属、新卒1年目の男性看護師です。7月に配属されてから6ヶ月目になります。同期は6人。年齢は様々で、准看経験者もいます。自分は同期の中で、1番覚えが悪く、皆んなよりかなり遅れを取っています。6人中4人は11月で1人立ち、もう1人は2〜3人受け持ちで指導者付き、自分は1人受け持ちで指導者付きです。(救急病棟のため受け持ち...

2016/12/13
  • 掲示板
向いてないのかなぁ

今年看護学校に入りました自分はファロー四徴症があり小さい時から入退院を繰り返してましたそんか入院生活で看護師になりたいという気持ちが出てきましたそして一昨年に祖父が肺ガンでなくなる前に看病をし緩和ケアの看護師さんに強く憧れ看護師になりたいという気持ちが固まりましたでも看護学校に入学しなにをやってもうまくいかずに自信を無くす毎日ですやはりこ...

2011/06/19
  • 掲示板
訪問診療 この仕事内容は看護師の役割か

おはようございます。以前投稿させていただいた者です。訪問診療の仕事内容ですが、新規カルテ作成、カルテ作成により利用者様に関する内容についてケアマネや施設との連絡対応。又ケアマネさんとの連携、処方箋作成し薬局へ発行し月末に各薬局へ今月分の処方箋原本郵送作業、利用者が入金されたか確認後、毎月の請求書に領収書作成、初診料再診料居宅管理指導加算を...

2017/10/28
  • 掲示板
泣きそうになった

今週から病棟業務になり、プリセプターとケアを回るので主に見学や介助、物品準備をしてる毎日です。私が覚えが悪いのもあるのですが、どこまでケアをやっていいのか、今は何をしてていいのかプリセプターからの指示を待つことが多くなります。じぶんがどうすればいいのか悶々としていています。そして自分で書く反省や課題をプリセプターに「書き方が違う」と二回目...

2012/05/10
  • 掲示板
患者さんの死亡前に

ある病院で、近くに住むおじさんが亡くなりました。病名などは詳しくはわかりませんが、奥さんが言ってたことに驚いてます。医師から「今晩もつかわからない」と言われたあと、看護師がエンゼルケアセットを部屋に準備し始めたそうなんです。まだ呼吸をしていて、わずかな反応があるのに。奥さんは、「そのあと何時間かしたら死んじゃったけどね。エンゼルケアの準備...

2015/02/13