1. トップ
  2. 検索結果
看護ケアの検索結果
  • 掲示板
出勤が辛い

病棟配属されて2ヶ月が経とうとしています。私の病棟は人手不足が深刻化していてもう既に1人前の部屋数を持たされています。重症部屋を持たないように配慮はして頂けてるのですが、それでも初めてのケアが多く毎日パニックです。プリセプターさんはいるのですが、夜勤に入ってしまいなかなか出勤が合いません。他の先輩は忙しそうにしているため質問出来ず、あやふ...

2018/06/27
  • 掲示板
ターミナル期の患者

ターミナル期の患者やその家族に対してどうケアやコミュニケーションをとっていますか?

2011/07/14
  • 掲示板
人手不足に参ってます

50床の急性期から慢性期までの混合病棟です。看護師の数が足りず、パート含み6人で日勤をしています。受け持ちは25人。最大28人です。定時まで残っている看護師が3人だけの時もあります。なのに給料は日勤のみの正社員正看護師で基本給15万、手取り14万。本州ではありますが田舎の個人病院はこんなものでしょうか?毎日業務をこなすだけでへとへとでケア...

2014/09/05
  • 掲示板
精神科病院

精神科で経験がないので、精神科病院の入院時に看護についてお聞きしたいです。①統合失調症の妄想の為、入院時に本人からアナムネが取れない時は家族からアナムネをとりますか?精神科以外の病棟の勤務時は、認知症などがある場合は、家族も一緒にアナムネを取っていました。②患者さんが、薬を飲むように声かけしても拒薬した場合、どのような看護ケアをしますか?

2022/07/15
  • 掲示板
患者さんに触れるのが怖いです。

最近仕事に慣れ始めてきて、1人で行う業務が増えてきました。と同時に、ミスも増えてきてしまい内服過剰投与・点滴ミス等増えてきました。ケアシートで情報を確認しているつもりなのですが漏れがあってミスにつながってしまいました。最近患者さんに触るのがとてもとても怖くなってきました。。。看護師に向いてないんじゃないかって本気で思い始めてます。看護師辞...

2014/01/19
  • 掲示板
バイドブロックについて。

バイドブロックの真ん中の空洞はどのようなときに使用されるのでしょうか?先輩看護師の看護を見てみると、バイドブロックを使用し口腔ケアを実施している場面はありました。しかし、バイドブロックの真ん中の空洞から吸引チューブを入れたり、何らかの形で使用している様子はありませんでした。参考文献やネットを探しても分からなかったです。あの空洞は何のために...

2021/07/15
  • 掲示板
認知症ケア専門士

本を読んでいたらタイトルに上げた資格を目にしました。具体的にどのような資格なんでしょう?また実際にしておられる方で資格をとってよかったなぁと思われる事があったら教えてください。

2010/04/05
  • 掲示板
施設での褥瘡ケア

ショートステイのナースです。ポケットが深いまま、2年ほど経過した仙骨部褥瘡をデブリして、施設に戻ってこられました。病院では普通に使う綿パット(青梅綿の入ったもの)の代用になるものがなく、尿パットを半分に切って使ってます。浸出液が多く、5センチ径以上ある傷なので上層には綿パットのような当て物が必要なのですが…どなたか、こういう代用ドレッシン...

2017/07/20
  • 掲示板
大腿骨オペ後ケア

皆様 日々の業務お疲れ様です 大腿骨頸部骨折 ピンディング術? 後の患者さんの安静 度についてお尋ねしたいです 当院は精神科です 患者さんが転倒し大腿骨頸部骨折をし転送され オペ後戻ってきました サマリーには『SLR禁止』とあり 患肢の伸脚挙上をしないようにしております 1ヶ月後の受診までトランスはリハが行い臥床安静,食事もベッ...

2011/12/19
  • 掲示板
自分のセルフケア不足

プロとして、自分の体調管理や清潔を保つことは重要だと思います。しかーし、最近お風呂にはいるのが面倒くさい。ひどい時はニ日勤入らずに出勤することも😱さすがに3日目はヤバって思って無理やり入るけど。いや、良くないなって自分でも思ってるけど体が動かない(T ^ T)はぁ〜、グチと汚い話ですいませんm(_ _)m

2015/03/16