1. トップ
  2. 検索結果
看護ケアの検索結果
  • 掲示板
看護師辞めました。半分愚痴で長文です。

社会人から看護学校へ入学し、看護師になった者です。看護師として病棟で6年間頑張りましたが、今は退職し復帰の予定はありません。看護師になってから結婚による引越しの為、転職を一度経験しました。最初の職場は、医師や看護師がみんないい加減でインシデントのような事がしょっちゅう起こっていました。まず、主治医が患者を診に来ない。入院して何日も経ってい...

2016/08/03
  • 掲示板
看護師2年目が実習指導...強迫性障害

はじめてこちらに投稿させて頂きます。私は看護師2年目です。現在、訪問看護で常勤として働いています。私のステーションは看護学生を受け入れており、常勤看護師が指導することになっています。元々指導されていた方が非常勤になったことから学生さんを訪問に同行して指導する人がいなくなってしまい、『●●さん、学生さんのケア見て助言してあげて』と管理者にお...

2016/07/02
  • 掲示板
看護…

私は大学の看護学科の3回生なのですが、どうしても看護職に就職したくなくて悩んでいます。実習などを体験して、思っていたのと違う…と感じています。この掲示板を見ている方で、看護を学んでいたが看護職とは別の職業についた方や、今現在看護を学んでいるが別の職業を考えていれ方などいたらお話聞かせて欲しいです

2009/07/24
  • 掲示板
まじめに働くナースはバカをみる。

私は幼稚園の時から看護師になりたくて、夢を叶えました。1年目、怒鳴られ非人道的な言葉を数多く浴びせられ、ステーションで泣きながら謝る場面は何度もあり、耐えながら4年目になりました。私は外科病棟で、ICUなしでも消化器・脳外OP、バンバンあります。さらに、緩和ケア、ケモ、ストーマケア、外科病棟なのに内科の超急性期(ポンプ5.6台)、透視等の...

2010/11/27
  • 掲示板
私は、イライラしすぎなのかな。

老人福祉施設勤務だと、突然の別れが当然あります。最近は末期癌で亡くなった入居者様がいます。火葬、葬儀、告別式の日程を施設に教えに来たご家族に、「無理です。当日は施設長は出張なんで行けません」と言っていたケアマネジャーにイライラしてしまいます。私が、「私は、当日は、仕事で現場なので行くのが難しいです。主任行ってください。是非、お願いします。...

2019/07/21
  • 掲示板
看護婦と看護師

本当にどうでもいいことなのですが、お時間のある方読んでください。“看護師”という名称になって早何年でしょうか。それまで女性は看護婦、男性は看護士と名称がわかれてましたね。私はまだ学生です。先日、実習先で年配の患者さんに看護婦さんと呼ばれました。私は個人的に看護師よりも看護婦と呼ばれる方が好きだったりします。ふという音が柔らかい感じがします...

2010/11/13
  • 掲示板
希望ではない異動をいわれたら?

いまICUにいます。これからも集中ケアでやっていきたいと思っていました。いまの病院にきて丸2年ほどです。前の職場も集中ケアでした。プリセプターもやりましたし、リーダーもやっています。突然、病棟への異動を言われました。組織にいる以上仕方ないですので、異動しますが、どうやってみなさんは受け入れしてきましたか?モヤモヤしてまだ受け入れできません...

2015/11/05
  • 掲示板
精神科 患者さん恐怖症・・・

准看から短大通信で看護師を目指しているものです。ちょっと、愚痴らせてください。思うところがあって、一般科から精神科に転職して3年目になりました。現在、認知症閉鎖病棟勤務で夜勤もしながら勉強して2年生になります。春は患者さんも落ち着かなくなって、ケアではかなり暴力を受けます。精神科ではCVPPP暴力について看護者も研修を受けます。が、混乱を...

2011/04/25
  • 掲示板
看護師5年目、スキルアップのための転職相談です

新卒で地元を離れ都心にある7:1の3次急性期病院へ入職するが、過緊張と超ベテランの先輩看護師からの無視や新人を受け入れない雰囲気があり適応できず3ヶ月で退職。 ↓地元へ戻りフリーター生活。もう一度だけ看護師の仕事に挑戦してみようと地元のケアミックスの病院に合格。4月から新人扱いとして入職(回復期配属となりました) ↓そこから4年ず...

2019/03/06
  • 掲示板
この先の不安

4月入職の新卒看護師です。淡々とこなす看護ではなく、少しでもベットサイドに行き患者に寄り添える看護師になりたいと思ったため 、慢性期と急性期を併せ持ちながらもわりとゆったりとした空気感の病院を選び、希望通りの内科系(整形外科も沢山いますが)混合病棟に配属となりました。しかし、実際にはターミナルから短期入院、検査、手術、自宅退院の退院調整な...

2017/08/30