1. トップ
  2. 検索結果
看護ケアの検索結果
  • 掲示板
忍耐

現在、老年の実習中です。受け持ちさんは認知症があり、毎回【消えろ。帰れ。】とケアの時に言われ続け2Wが経ちました。指導者さんに受け止めて流すということを言われましたが、なかなか出来ず精神的にきついですが、なんとか頑張っています。指導者さんも他の看護師さん達もたくさん経験があるとカンファレンスで話していました。やっぱり忍耐力が必要なんだなと...

2012/04/20
  • 掲示板
保育士国家試験

私は保育園看護師をしていますが、来月保育士国家試験を受験することにしました😃。 ケアマネ資格もありますが、保育士試験の方が範囲も広く大変です😓。 看護師の国家試験を受けたのは15年前なので様々な法律も変わっていて今更驚いてます😲。 どなたか保育士国家試験を受験して資格取得された方はいらっしゃいませんか❓。 色々アドバイス頂きたいです、よろ...

2012/07/15
  • 掲示板
マスク

こんばんは。コロナウイルスで、世界的にマスク不足になっていますが、皆様の病院ではケアに支障はありませんか?うちは、不足になって、MRSAの部屋でも吸引しない限りは、マスクを使用するなと、病棟の看護師にICTから御達しが出たのですが、全国的にその様になってきてるのでしょうか?何か看護師守られなくて、働くのが少々怖くなって来ました(TT)そこ...

2020/02/12
  • 掲示板
教えて下さい。

私は今、個人の専門病院に勤めています。抗がん剤治療の患者さんも多く、最近は口くうケアの勉強を始めました。勉強をするのなら、資格をとりスキルアップしたいと思うのですが口くうケアに対しては どのような資格があるのでしょうか。インターネットで調べてはみましたがわかりません。資格を取られたかたがいらっしゃれば 教えて下さい。また、どのような教材で...

2012/07/11
  • 掲示板
肌荒れについて

病棟に勤務しています。朝出勤してから仕事を終えて帰るまでマスク着用しています。血液疾患の病棟なので患者さんと接する時はマスクが必須です。マスクが原因かはわかりませんが、肌荒れに悩んでいます。今の時期暑いし、ケア中は汗でむれています。肌によくない刺激だなといつも感じています。それでなくても不規則な勤務で肌荒れしやすいのに。みなさんおすすめな...

2011/08/07
  • 掲示板
パート、妊婦の働き方

現在、妊娠中です。妊娠前より、パートで短時間勤務です。おむつ交換など、負担のかかる仕事は、免除してもらっていますが、その分、パートでいつもフリー業務なので、あれこれ仕事を頼まれます。口腔ケアなどする時間も、常勤ナースは記録。一人で、ケアまわっていることも多々。もううんざりです。給与も安いし。妊娠中なので、いまさら勤務場所かえれないし。師長...

2015/06/15
  • 掲示板
使えない新人

トピック立て失礼します。急性期病院で働く新人看護師です。働き出して4ヶ月目となりますが、私は要領が悪くドジで、必死になったり想定外のことが起こると周りが見えなくなってしまうタイプです。私はタイムマネジメントが下手です。正確には、「タイムマネジメント通りに動けない」だと思いますが…清潔ケアやバイタル測定、点滴投与、食事介助に内服薬投与、口腔...

2016/07/15
  • 掲示板
身だしなみ

実習で朝は時間ないし、夜はくたくたでスキンケアをしっかりするとか、見た目に気を使う時間がないっ💦 悲しいよ😭

2011/06/18
  • 掲示板
信用できないスタッフ

去年入職した二十代の男性ナースに不信感が募ってます。知ったかぶりと、無責任さがひどいんです。ケアも中途半端で、観察もできません。風呂上がりの高齢者を裸で放置したり、点滴を違う人にしようとしたり考えられません。注意すると言い訳をし、自分が間違えたと認めません。そのくせ周りを上から目線でみていて、的外れな指摘をしてきます。当然一部のナースから...

2014/05/16
  • 掲示板
職場ではNGになりますか?

総合病院で病棟勤務をしている看護師です。職場でジェルネイル(色・アートなし)してる人はいますか?私は昔から手の乾燥でひどく、2枚爪で割れやすく、短くカットしても深爪になったりとトラブルばかりで手作業が辛いトキが何回もあります。クリームや保湿にマメにケアをしてますが1行為1手洗いで全くケアが追い付きません。そんなときジェルネイルは爪を...

2013/03/09