- 掲示板
母の日のプレゼントを何にするか悩んでいます。1.フライパン2.スチーマー ナノケア3.花束 の中であげるとしたら何がいいと思いますか?
- 掲示板
勤務先に、看護師に対しても、他の看護助手に対しても偉そうに言う、看護助手がいます。仕事は出来る方ですが、とにかく性格がキツイ!自分が気に入らなければ、すぐに怒ります😡たまに、患者からも この看護助手に対しての不満をききます。どこでも、こんな看護助手がいるのでしょうか?
- 掲示板
看護協会と看護連盟の入会申込をするよう師長さんから言われました。パンフレットやホームページを見てどのような組織なのか理解しようとしましたが、協会と連盟の違いが私には分かりません。私自身の理解力が足りないのかと思いますが、どなたか教えていただけると有難いです。よろしくお願いします。
- 掲示板
看護大学に通って2年目になる27歳男です。以前、高校卒業後に看護専門学校へ進学しましたが本実習で心折れ中途退学しました。(当時、指導者だった方に「あなたのやっている事は看護ではなく世話人レベルだから。何をしにきてるの?」という言葉がひどくショックで続けられなくなりました。)その後、介護の道へ行き5年勤めました。その経験の中で死期を迎えた時...
- 掲示板
老健でナースをしています。今の施設は、フットケアに積極的ではなく、足の爪がびっくりするくらい伸びている方が多いです。それらの方の多くは、爪白癬による肥厚などや、伸び過ぎて指に沿って裏に回ったりと、ケアが困難な方がとても多い。爪きりでご家族から激しいクレームを頂いた症例もあるためか、ケアを逃げたがるナースが多く、やむを得ず、自分がボツボツ時...
- 掲示板
看護学生です。産後(産褥1~2日)のPIHの方にバイタルサインの測定(主に血圧など)をする時なのですが、どのくらいの間隔をあけて、一日にどのくらい測定すればいいのかわかりません。授乳後等に測定する意味は分かるのですが、一日にどのくらい測定するべきなのかと、そのエビデンスが分かりません。何回ぐらい、何時間おきにおこなうべきかと、そのエビデン...
- 掲示板
ケアマネージャーとして、充実して ある程度自分は ステップアップと満足して 仕事を果たしていました。でも、どこかで看護師としてこの年齢から始める事への不安と同時に 人として人を最期まで診ることのこだわりが 本当に 医療を知ること患者の状態を理解する必要を感じて頭から離れませんでした。そして、迷うなら飛び込もうと看護の世界に 入りました。後...
- 掲示板
私は4月から看護師として働いています。まだ研修の段階ですが、同期の人に比べて仕事ができません。学習が足りなかったり、もともと要領が悪いことも原因かもしれませんが、それ以前に人としてだめな感じです。日頃の雑さがケアにもでてしまいます。援助をしていても、私だけ必ず直されたり、注意されます。そのたびに恥ずかしくなり、自分よりできる同期に嫉妬して...
- 掲示板
はじめまして。消化器外科看護師1年目の者です。先日受け持った患者さんにS状結腸ストマの方がいて、先輩看護師からパウチ交換など指導を頂いたのですが、その際にストマ造設した方で便秘がひどい場合はストマから指を入れて摘便をします。と教わりました。教科書や参考書を見てもそのような事例やケアを見つけることができず、本当に正しいのかわかりかねています...
- 掲示板
膀胱留置カテーテルの固定テープについて、寝たきりの患者さんに対して、テープ固定をする看護師としない看護師がいます。テープはカテーテルキットと別なので、単純に忘れているのかもしれませんが…。テープ固定をすることのメリットは、膀胱損傷や痛みの軽減になると思います。デメリットとして、陰部洗浄や保清ケアが十分に行えない可能性がある、もしくは、貼り...