- 掲示板
准看護師20年目で正看護師の免許を所得しましたが給料は正看護師1年目の扱いといわれ働いています不当なのではと思うのですが、どうすれば改善してもらえるのかこのような経験している方いますか、又どのように交渉できるか教えてくださいませ。
- 掲示板
私、看護教員をしているんですが、病棟の看護師さんにはどのような認識やイメージがあるのか最近気になりだしました。臨床では「仕事ができない」「使い物にならない」と思っているという意見を最近聞いて、ちょっとへこんだもので。
- 掲示板
認定看護師や専門看護師の給料って、正看護師の給料といくらぐらい違うのだろうか?
- 掲示板
春からの新卒看護師です病棟に配属され、カルテや検温、基本的なケア、申し送りなどは先輩にチェックをしてもらいながらですができるようになってきましたしかし、今週だけで2回もカルテに違う患者さんの記録を書いてしまいました…(A氏のカルテにB氏の記録を記入したということです)1回目はチェックの時に、気付いてもらって2回目は書く前に名前を確認したは...
- 掲示板
現在コロナ病棟で勤務しています。コロナ病棟にはこの2年間新人が来なかったのですが、今年から新人が3名配属されることになりました。 病院では集合研修が減り、病棟での研修がほとんどです。院内の新人指導計画では配属3日目から先輩ナースと病棟で一緒に動き始める予定になっています。 しかし、すぐにレッドゾーンに入るのは緊張している新人にも負担にな...
- 掲示板
現在地域包括ケア病棟に配属され2年目になる看護師です。昨日の夜勤帯、受け持ちの患者様が急変され、みるみるうちに血圧が下がり意識レベルもクリアだった方が3ー300まで低下し昇圧剤を使ったりCVの挿入などその他にも様々な処置を行いました。先輩との2人夜勤だったためどうにも病棟が回らず、CVの挿入介助や急変時などの対応がまだまだ不足している私の...
- 掲示板
4月に入職した看護師です。私の今の気持ちは苦しいの一言です。受け持ちは重症度が高くなってきて任せてもらえるようになったと共に責任がのしかかってきてます。その分仕事量も多いので日々の業務がきつくなってきましたが、試練だと思ってがむしゃらに頑張ってきました。毎日ケアをしていてもあまり変化を感じれなかったり、一定のひとはケアをやらないのでいつも...
- 掲示板
成人の外科の実習中です。もともと受け持ちは1人の患者さんだけでしたが事情により2人の患者さんを受け持つことになりました。患者さんはそれぞれすごく良い方で、自分もがんばって看護したいと思っています。しかし、実際のところ2人を受け持っているので1日の調整がうまくいきません。課題・レポートも倍あり、毎日徹夜しても終わりません。実習中にも影響が出...
- 掲示板
一般病棟に勤務して4年の看護師です。エンゼルケアの処置に入りました。一番最初に処置をしたときは、徐々に温かみがなくなっていき、全く力の入らない身体に死を実感しました。今は感情にひたることなくお見送りする自分がいることに気づきました。新人の頃に比べ、やるべきこと、遺族に確認すべきことがわかってきたからとも思いますが…家族にとっては唯一無二の...
- 掲示板
今週末、第1回慢性心不全看護認定看護師入学試験にチャレンジします。試験内容は、“筆記試験90分” 面接、小論文。筆記試験って、なにがでるのかなあ、と思いつつ、受験勉強に励んでいますがちょっと不安になってしまいました。過去問題を調べようにもなんて言ったって第1回です・・・。認定看護師受験経験のある方、もしアドバイスがありましたらお願いします...