1. トップ
  2. 検索結果
看護ケアの検索結果
  • 掲示板
特定看護師

特定看護師の記事はお読みになりましたか?普通の看護師と特定看護師…線引きがとても難しそう…専門看護師に認定看護師…看護師の将来はどうなっていくのでしょうか?

2010/02/20
  • 掲示板
看護研究

看護研究の結果と考察がどうしても同じ内容になってしまうのですが結果は何を書くのか、考察は何を書けばよいのか教えて下さい。また参考にできそうな看護研究を知っている方がいれば教えて下さい。すみませんが本当にお願いします(>_<)

2013/07/17
  • 掲示板
施設ナース

施設に勤務して2年、ことあるごとに(病院とは違うから!)といわれ、理不尽とも思える医療的ケアをしてきましたが続けるべきか悩んでいます。同じ悩みを抱えた方いませんか?

2017/03/18
  • 掲示板
収入*准看護師と看護助手同じ

准看護師と看護学生のお給料は同じなんてことがあることを初めて知りました中学卒業後看護の道に進み准看護師目指し勉強してきました普通校の高校生はお出かけいったり遊んだりするひとが多いなか、勉強勉強の実習毎日緊張がはりつめくじけそうになりながらも看護師に憧れ一生懸命頑張ってきたつもりです資格を持っていても給料は同じ病院もあるんですね正直、悔しか...

2011/09/23
  • 掲示板
その日の役割

現在、再実習してます。専門3年です。最後の週にその日のリーダーさんの動きの見学実習があります。リーダーさんだけではなく、A・Bチームの(部屋持ち)看護師の動きも見学しなければならないらしく、3日間見学実習とするとみんながやってないことまで課題とされてます。部屋持ちさんの動きは、Aの病室であればその中の患者さんのバイタルサインや点滴、あと...

2011/01/22
  • 掲示板
看護研究

院内教育の一環として、看護研究を実施している施設は多いのではないでしょうか?実は、私も本年度の看護研究担当委員になり、院内看護研究のとりまとめをさせてもらってます。そこで、感じたのは・・・本音としては、看護研究をみんなしたがらない(やりたくない)。ということでした。当施設は小規模施設なので病棟単位で1年かけて、1題提出するぐらいなのですが...

2011/02/20
  • 掲示板
認定看護師と専門看護師

今年看護学校と看護大学と受験しています。2つとも内定を頂いています。のちに認定看護師か専門看護師になって欲しいと親は言います。(資格の為)あまり違いがわかりません。内容的には そんなに違いがあるのでしょうか?

2012/02/20
  • 掲示板
専門性って?

3次救急の救急外来で勤務している看護師です。私の働いている病院は1次〜3次までの患者さんが救急外来を受診されます。年末の出来事です。産婦人科の病棟に新生児の体重チェックに来ていた産褥2週目のお母さんが最近おりものがおおくて痒みがあると産婦人科の病棟の看護師?助産師?に相談され、救急外来受診したらどうですかと勧めて受診を促した事例がありまし...

2016/01/02
  • 掲示板
精神看護

統合失調症患者の看護について勉強中なのですが、ベラクの自我機能を用いて事例演習をしています。このベラクの自我機能が分からず精神看護の本(教科書)を見ても載っていないので先に全く進めません。詳しくわかる方がいらっしゃたら教えてください。

2010/05/23
  • 掲示板
看護記録

初めての病棟勤務をして1カ月が過ぎました。現在2年目准看護師のものです。未だに看護記録が書けず夜が遅くなります。皆さんは朝情報収集をどんなところ見てますか?また、記録はどのように書いてますか?アドバイス等お願いします。

2016/04/10