- 掲示板
2年目看護師です。先日夜勤帯の勤務中に受け持ちだった患者様が亡くなられました。連日うけもちで家族とも関わっていて、エンゼルケアを行ったり最後のお見送りまで行いました。そこで困ったことがありました。私はうまくご親族の方にねぎらいの言葉?をかけてあげられなかったのです。心の中では毎日見に来て、夜中や朝方に先生とかに呼ばれて疲れもたまってただろ...
- 掲示板
病院にいると心電図やターミナルや呼吸器など、いろんなセミナーのチラシが来ませんか?でも1万5千円以上のものがほとんどだと思うのですが。高くないですか? セミナーってこんなものなんでしょうか?もう少し安ければ、もっと参加しようと思う看護師が増えると思うのですが。どう思いますか。 ちなみに僕は看護協会に入ってません。
- 掲示板
くも膜下出血の患者様を受け持たせていただいてます。問題は記憶力の低下でありADLは問題ありません。看護計画を立てようとNANDAの看護診断を見てますが該当するものがなくて😖脳の機能障害が関連因子で記憶力が回復する事が目標とまではわかるんだけど良いネーミングが見つからない。何か妥当なネーミングはないでしょうか?
- 掲示板
ホンットに少ないですよね???一般に「看護師さんは高給取りだから〜」とか言われるとホンットムカツク!!!労働や業務内容に見合った報酬じゃ全然ないのに〜!!!私達は科学的に裏づけされた知識・根拠の元、患者の状態を観察し、アセスメントし、判断しあらゆるケアを提供してるんだ〜!!生命を預かる責任の重さに潰される事なく踏みこたえるにはどれだけの精...
- 掲示板
今年から内科に新卒で勤務させていただいています。そんなとき、経験のある一人の看護師と重症度の高い患者様のケアに入ったときに「あぁ面倒」「早く退院すればいいのに」など吐き散らし体位変換を力づくで行っていました(女性)自分は新人のため何も意見できず、意見をすれば集中的ないじめで退職に追いやられる(過去に2名退職者あり)状態です。今後この方と勤...
- 掲示板
もしも、仕事の一部が在宅業務になったらいいと思いませんか?個人でできることは限られますが、追々実現していけたらいいな、と考えている者です。看護師の仕事で、オンライン化されたらいいな、と思うことをぜひぜひ教えてください。個人情報厳守の仕事なので実現には至らないことであっても、提案していたければ幸いです。例えば、病棟のマニュアル作り・委員の仕...
- 掲示板
みなさんの職場の人間関係はどうですか?私の病院は仲良しグループみたいな人間関係なんです(^^:)少しケアを忘れても、大丈夫よとか、先生から注意されても😿たいした事じゃないから良いんじゃない等で、良い意味での緊張感がないんです。私は、スタッフがお互いに切磋琢磨して看護のレベルアップをするべきだし、良い意味での緊張感は必要だと思っています。仲...
- 掲示板
PNSを開始して約1年が経ちました。日替わりでペアが変わり、いろんなタイプの人と看護実践を行っています。患者サイドによく行く人、ケアや点滴更新などが残ってるのに電子カルテ作業優先で相方ばかりに何もかもさせる人、自分の不得意なことは命令口調で相方にすべてさせる人などなど・・・言い出したらキリがないほど色々なことが目につきます。また、先輩が間...
- 掲示板
こんばんは。現在一年の学生です。父が末期のがんであることがわかり、ホスピスについて詳しく調べていくうちにホスピスへ就職し、痛みに苦しむ患者さんへのケアをしたいと思うようになりました。現在私のすむ地域にはホスピスを持つ病院がいくつかありますが学校を出て新卒で採用はしてもらえるのでしょうか?精神的にもつらい仕事であるとは思いますが、私の目指し...
- 掲示板
急性期の実習にはいって自分には主体性がないのだと実感しました。患者は違うのに同じ疾患の子にこれってこうだよね?とかこれであってるかな?ケアどうしてる?など質問して確かめて正直ウザいと思います。報告などでもじゃあどうしたいの?と聞かれたりすると上手く答えられません。苦しいです。観察してもすぐにアセスメントして報告もできないし要領も悪い。こん...