1. トップ
  2. 検索結果
看護ケアの検索結果
  • 掲示板
自壊の処置

乳腺病棟に配属されて5ヶ月の看護師デス。自壊部の処置方法のマニュアルを作っていこうとしていますが、まずは、情報収集を・・・という段階です。現在は、自壊の状態に応じてアズノールやフラジール軟膏等を使った、軟膏+ガーゼがベースの処置を行っています。しかし、ガーゼをはがすたびに出血する、痛みを伴う、臭いの対策が不十分と問題点を感じています。ネッ...

2008/05/11
  • 掲示板
発熱者対応

特養勤務の看護師です。コロナ対策として施設でマニュアル作成をしています。そこで質問です。発熱者が入居者に出たとき咳や鼻水など飛沫が激しく舞うことがなければガウンやゴーグルは必要ないですか。グローブやマスクはケア時していますがガウンは備蓄も多くないためPCR陽性になった時のためにとって置いた方がいいのか判断できません。最近はグローブでさえ購...

2020/12/04
  • 掲示板
看護セミナー

病院にいると心電図やターミナルや呼吸器など、いろんなセミナーのチラシが来ませんか?でも1万5千円以上のものがほとんどだと思うのですが。高くないですか? セミナーってこんなものなんでしょうか?もう少し安ければ、もっと参加しようと思う看護師が増えると思うのですが。どう思いますか。 ちなみに僕は看護協会に入ってません。

2006/09/08
  • 掲示板
看護計画

くも膜下出血の患者様を受け持たせていただいてます。問題は記憶力の低下でありADLは問題ありません。看護計画を立てようとNANDAの看護診断を見てますが該当するものがなくて😖脳の機能障害が関連因子で記憶力が回復する事が目標とまではわかるんだけど良いネーミングが見つからない。何か妥当なネーミングはないでしょうか?

2014/05/04
  • 掲示板
転職先で違和感

初投稿です。長いですが、真剣に悩んでいるのでアドバイス頂けると助かります。私は看護師4年目です。以前は新卒から3年間急性期の内科で勤めていました。4月から新しい分野で学びたいと思い、転職しました。転職先の病院を決めた理由は改革期ということで、「これからは家族を入院させたいと思えるような、No.1の病院を目指したいんです。一緒にいい病院を作...

2018/04/05
  • 掲示板
看護師家族

旦那も看護師、私も看護師。娘、息子は看護学生です。昨日仕事して自宅へ帰宅したら、お母さんの気持ち(愚痴)がわかったと話していました。実習で頑張る2人の子どもへ。看護師の道は厳しい。でも頑張れ。

2012/01/25
  • 掲示板
男性看護師・・・

4月から看護師になった男です。仕事を始めるにあたり男性看護師の少なさに戸惑っています・・・女性の看護師さんたちは男性看護師をどのように思っているのか?女性の世界なのでうまく馴染めるのか?などなど不安がいっぱいです・・・。先輩達の意見を聞きたいです!!また、男性看護師の先輩にもなにか意見を頂けると光栄です。

2011/04/02
  • 掲示板
認定看護師と専門看護について

すみません😣💦どなたか認定看護師と専門看護師の違いを教えていただけませんか😢?

2010/04/17
  • 掲示板
パートで病棟勤務なのですが

病棟での4時間のパート勤務をしているのですが時間のこともあって、患者さんを受け持つことはなく、処置かケアの業務です。そんな中、突然プライマリーがつけられていて。患者さんを受け持たなくても、看護師の一人としてカウントされているのでプライマリーを持ち、看護展開していくということでした。師長からは何もいわれていないし、たまたま自分の名前がプライ...

2010/09/24
  • 掲示板
ひとりごと

急性期病院に勤める看護師2年目です。私の配属されている病棟は院内で1.2位を争うほどに回転率が高い病棟です。毎日最低限のケアをするだけで精一杯なのが今の現状です。私はまだ経験年数も多くありませんし他の病院がどのような環境なのかは分かりませんが、少なくとも自分の病棟に家族を入院させたい環境とは思いません。学生の時、自分はこんな看護師になりた...

2018/11/05