1. トップ
  2. 検索結果
看護研究の検索結果
  • 掲示板
事例研究のテーマが見つからない

看護師2年目です。院内教育で、患者を決めて事例研究をしなければならないのですが、研究するにも、やりたいことがないことに困っています。認知症の方が多い内科病棟に勤務していますが、正直、日々の業務をこなすだけで精一杯です。指導担当にも相談しました。指導者からは「自分の思い入れのある患者に沿った関わりについて」、「患者との関わりで困ったこと」、...

2020/05/11
  • 掲示板
看護研究での指導に対する謝礼

相談内容は上記の通りです。同期2人で看護研究を行い、フォロー役として主任がついて下さいました。院内発表間近になると、科長も加わり夜遅くまで残って指導して頂きました。そのおかげもあり、発表は滞りなく終えたのですが、同期から感謝の気持ちを込めてそれぞれに5000円ぐらいのプレゼントを渡したいから協力をしてほしいと言われました。夜遅くまで指導し...

2017/03/26
  • 掲示板
看護研究の題材で悩んでいます。

整形の病棟に勤めています。高齢者が多いせいかリハビリがすすんでも訓練以外ではなかなか歩こうとする人が少なく退院まで車椅子のままで生活する患者さんがほとんどです。また血栓予防のワーファリンの内服と医療用ストッキングを退院日まで行っている状態です。また水分摂取量もたくさんとってといっているだけです?みなさんのところではどうでしょうか?血栓予防...

2007/06/01
  • 掲示板
看護研究なんですが、助けてください。

初めて投稿します。看護師になって初めての看護研究をしています。題材は、慢性疾患(クローン病)の患者様が、入退院を繰り返し、疾患に対して悩んでいました。今回の入院で患者様と同世代(20代女性)の看護師たちと話し合い、患者様の声に耳を傾け、悩みを共有しどうしていけばいいかともに考え、少しずつ疾患を受容し、自分の心の窓を開けていけた過程を振返り...

2007/12/18
  • 掲示板
東アカ さわ研究

国試がおわり改めてマークシートでの自己採点を東アカとさわ研究でおこなってみました(最終公表の解答にて)午前は2社共解答一致、午後は33.58.91のみ解答がわれていると思うんですが皆さんどうでしょうか?

2017/03/09
  • 掲示板
看護研究、私が知らない所で私がすることになってる?

来年度院内看護研究で私のいる病棟が該当部署になっているようなのですが…私の知らない所で私がやることになっている?というかその方向で話が進んでいるようなんです。来年度から変更になる点があるようでその説明を何月何日にやりますというのを院内で言われた時に師長に「話聞いてみる?」とは言われましたがはいともうんとも言っていません。私は持病にSLEも...

2019/12/06
  • 掲示板
クリニック(夜勤あり)でも看護研究はあるのか

子供が小さいため、経験は半年くらいしかありませんが眼科のクリニックで外来業務をするところに仕事を考えています。先方からは前向きな返答をいただいています。近々面接と施設見学に行ってきます。そこで、ふと疑問になったことがあります。タイトルにもありますが看護研究やプライマリーはクリニック(外来だけと入院ベッドがあるところなど含む)でもあるのでし...

2012/05/28
  • 掲示板
看護師の健康障害って

看護研究で看護師の受ける研究障害についてを行ってみたいのですが、どのように進めていけばいいか悩んでいます。文献・資料などがあれば、情報をいただけますか?どんなことでも教えていただけたら嬉しいです!

2007/04/24
  • 掲示板
さわ研究 東アカ

こんばんは!106回国家試験を受験するものです。冬休み前の東アカの模試で一般状況が169てんでした。冬休み勉強して、冬休み明けにさわ研究の模試を受けました。一般状況は189点でした。点数的には上がってらと思うのですが、同じ会社の模試での比較ではないので、冬休み前と明けでほんとに自分に実力がついているのか不安です😰東アカとさわ研の模試の難易...

2017/01/14
  • 掲示板
外来看護

外来看護について、研究、実践している、病院の看護師さんへ、もし、良ければ外来看護に取り入れて、これが良かったとか、問題点とか解決策を教えてください。待ち時間の長い患者様へどう対応してますか?

2007/06/24