- 掲示板
私は今看護の4年生です精神また老年など実習を行いつつ 就活や研究を進めている状態です。4年生にもなると基本的な援助はだいたいメインで行うことが多くなりました インシデントを起こさないようにと気をはりつめて行っていると、些細なことも気になり少し神経質になってしまいます最近 特に研究また就活で疲れているなか インシデントを気をつけて援助を行っ...
- 掲示板
吉田ゼミナールやアカデミーやさわ研究などどこがお薦めかを教えてくださいお願いします(泣)
- 掲示板
看護研究や調べもので医中誌やciniiなど使いますが、同じ学年の生徒が開いている論文をusbに保存していました。pdfなので保存できると思いますが、ネット上といえど勝手に保存していいのでしょうか?あるいは私が頭が固いのでしょうか?
- 掲示板
現在看護研究でこよりや化粧用コットン、RDガーゼ、お茶いりこよりを用いPEG周囲のスキントラブルの軽減ついてしています。なにかいい文献などお知りの方教えて下さい。またうちではこんなの使用しているとゆうのがありましたら、参考にしたいと思いますよろしくお願い致します。
- 掲示板
医療療養病棟に勤務しています。看護研究のテーマで呼吸器装着している患者さんの看護の見直し、入浴時(呼吸器装着の患者さん)の介助など考えていますが、それに関した資料や参考になるサイトなどありましたら教えて頂きたいと思います。また、皆さんのところでは、どのような手順で入浴を行いますか⤴
- 掲示板
赤ちゃんの沐浴のことなのですが…自分が学生のころ、赤ちゃんの顔はせっけんをつけずにガーゼで洗い流すと習いました。5年のブランクを経て、産科に就職し、沐浴指導をしていましたが、そこでも同じ方法でした。また出産したときも、資料にそのように書いてありました。しかし自分が子どもを産んで思ったのですが、赤ちゃんの皮膚トラブルって多いですよね。しかも...
- 掲示板
今の病院に勤務して5年目になります。病院全体で看護師不足で、同期もほとんどいなくなりました。委員会を掛け持ちでやらされ、管理者研修、看護研究と体が持ちません。同じような人がいるかもしれません。 看護していない気がします。患者さんと接しているようでいないんです。なかなか上に退職の話もできていません。おかしくなりそうです。
- 掲示板
看護学生です。初めて看護研究をするのですが、教員より医学中央雑誌や最新看護索引を使って文献を探しなさいと言われました。医学中央雑誌にて探そうとしたのですが、有料な感じで利用の仕方が分かりませんでした・・最新看護索引では会員登録に看護協会の会員証が必要な感じで・・私が使い方を分かってないだけなのかも・・(;--)文献検索の詳しい方法を教えて...
- 掲示板
看護学生さん、看護師さんの皆様にお聞きしたく投稿させて頂きました。私は看護学生時代、看護師になってからも様々な看護師専門書を購入致しました。学生時代は実習や国家試験、卒業論文の時です。実習では自分の学校の図書館に参考書が置いてありましたが、他の学生さん達も使用するため本が借りられているということがあり購入した経緯があります。国家試験でも問...
- 掲示板
私は医療経営を学んでいる看護師です。今年度新設の診療報酬について研究したいと考えてます。リンパ浮腫指導管理料算定は医師の指示のもとに看護師又は、理学療法士となってます。私は今年の3月で仕事を退職したので現場でどのようになっているのかわからないのす。皆様、興味ある方など情報など、どうぞおねがいします。