1. トップ
  2. 検索結果
看護研究の検索結果
  • 掲示板
看護師専門書のニーズ

看護学生さん、看護師さんの皆様にお聞きしたく投稿させて頂きました。私は看護学生時代、看護師になってからも様々な看護師専門書を購入致しました。学生時代は実習や国家試験、卒業論文の時です。実習では自分の学校の図書館に参考書が置いてありましたが、他の学生さん達も使用するため本が借りられているということがあり購入した経緯があります。国家試験でも問...

2020/03/15
  • 掲示板
学会参加された方へ

地方に住まいしている関係であまり大きな全国レベルの学会に参加した事はないんですが…研究も突っ込み所満載ってちゃっちいものしかしたこともないので自分が発表者になるとか共同研究者になったこともないから偉そうな事は何も言えんのですが…。たまたま私が参加した学会がそんな雰囲気だったのか私に人の研究の優劣を見抜く能力がないだけだったからかもしれない...

2010/01/09
  • 掲示板
小児の吸引について

看護研究で小児の吸引の実態について調べています。私は市立病院の小児棟に勤務している看護師ですが、うちの病棟では呼吸器疾患で入院している患者0歳~6歳位まで(5・6歳は状態によりますが)の吸入のある児には3~4回/日吸引カテーテルによる吸引をしていますが、他の病院の現状を教えて頂けますか?

2009/10/13
  • 掲示板
臭いの測定器探してるんですがレンタルできる所知りませんか?

施設内の居室で尿臭を軽減する為に看護研究として測定器を必要とするんですが、保健所や県庁などの衛生課などに当たってみましたがなかなか無くて、買うと何十万するみたいで・・。せめて1万円以内でレンタルできないかと思うのですが何か情報知っている方がいたらぜひ教えてください。

2007/09/11
  • 掲示板
燃え尽きました・・・

皆さんの職場には困ったチャンはどのくらいいますか?私は、転職した先の同期に今までにないくらいの困ったチャン「A}がいて、研究班を決めるときに上司に押し付けられてしまいました。仕事だし、同期だし、人材育成も大切と思って頑張っていました。4人グループだったので、自分達のアプローチがわかるように逐一上司に相談して、もしAでなく自分に非があるなら...

2007/06/18
  • 掲示板
ポイント制。。

うちの病院は、公設民営という厳しい状況です。よって給料もダウンしましたが、、現在の状況は、新採は、35歳以下基本的に大卒。また、看護協会入会や研究論文の提出、認定、専門看護師などで、評価される、人事評価システムが導入されています。やりがい、ぎすぎす感、疲れるのは確かです。これで年収の1割を増減されます。大学の実習生、看護学校など6校ほど年...

2006/11/14
  • 掲示板
東京アカデミーと吉田ゼミナール!予備校について

東京アカデミーや吉田ゼミナールやさわ研究などどの講座がいいのか全くわかりません!✋是非情報を教えて下さい!お願いします😢

2011/04/11
  • 掲示板
向上心がない

先日職を離れました。原因は人間関係や体を壊したことですが、自分には向上心がありません。就職してまで勉強をしたくない、研究をしたくない、知識を身につけたり、新しい資格をとるのに全く興味がない。看護師になった理由は給料がいいから、就職にこまらないとか、そういう理由で、こんな自分が看護師をしているのは間違っているような気がするんです。みなさんど...

2012/07/19
  • 掲示板
池内了「科学の考え方・学び方」

看護研究にどうしても慣れない人に説明するスキルを上げたいと思ってるところに、たまたま書店で見かけたので、買って読んでみた本です。1996年に書かれて今は28刷ってすげー。特に後半分かりやすいんですが書き足してあるのかなあ。科学者の責任とか一般市民とのコミュニケーションのところが印象に残りました。読んだ方いますか。

2014/09/23
  • 掲示板
何をどうすれば、、、?

看護大学4年生です。そろそろ卒業研究がひと段落ついて、国試の勉強を本格化しようと思うのです。いまさらなことなのですが、問題を解いて解説見たあとって、レビューブックとかに書き込むだけで覚えられるのか心配です😿QBと黒本、どちらもあるので、こう使ったよー!とか、ここが不便だった、、、とかあればお聞きしたいです(﹡ˆᴗˆ﹡)

2015/09/29