- 掲示板
学会での研究発表で、ガックリへこんで来ました…。「そんなこと、わざわざやらずに、○○すればいいじゃないですか?」田舎の病院で、他の大きな、きれいな病院さんに比べたら、まだまだ未熟かもしれませんが、当院の現状、マンパワー、スタッフのレベルを考えた上で、現場が良くなるよう取り組んだ研究でした。現場も改善したりと、私たち的には意義のあることだっ...
- 掲示板
資格はとれないなぁ。給料も上がらなかった。でも、卒後20年で、もう一度学生になって世界が広がりました。社会人は入りやすいですよ。みんな仕事をしながらの研究生活でした。こんな生活もオススメですよ。
- 掲示板
現在大学3回生で就職活動中です。大学病院への就職を考えています。いま興味のあるのは血液腫瘍内科です。将来的に大学院への進学も考えており、その分野を深めたいと考えています。大学院へは事情によりできるだけ速く進みたいと考えています。しかし初めは循環器内科などで全身をみられるようにしたほうがいいという話も聞いたのですが、専門的な科に1年目からい...
- 掲示板
大学院って、学校や教授によってなんか教育方法が違過ぎませんか?自己学習が十分できれば、教授は要らないです。研究のためとは言え、耐えられない言葉が多すぎる・・・みなさんは、こういうことはありませんか?
- 掲示板
論文の根拠に必要な本がなく困っています(ToT)看護学生なのですが、車椅子に乗っていると座位保持力が上がるとか、もしくは何分程度、何日間車椅子に乗っていると座位保持力が上がるといった研究結果など、車椅子に乗ることと座位保持力の関係について書いてある本を知りませんか?(>_<)探しましたがなかなか見つからず困っています。ご存知の本があれば教...
- 掲示板
来年の2月に国試を受けるんですが今ボーダーギリギリです。来週からは夏休みも開けまた実習の日々です。11月半ばまであってそれから看護研究もしないと行けなくて国試だけに集中して勉強出来る日が2ヶ月ほどしかありません。どうしたら安全圏まで点数を上げることができるか不安でいっぱいです。12月には安全圏に入ってるのが理想なんですが…いい勉強方法が知...
- 掲示板
肺炎も尿路感染も、イレウスも治るといいますが、これを徹底すれば医療も看護も要らなくなる?エビデンスをきちんと理解して提供したいと思うのですが、患者さんに研究用の写真撮影の承諾書までいただくのはどうなんでしょうか。窒息しかけたりした危険な事例はないのでしょうか。都合の良い結果ばかりに翻弄されてはいけないと思うのですが。ご意見聞かせてください...
- 掲示板
日中は、准看護師として働いて夜間の学校に通っています。3年生となり実習を終えて研究も提出した今、学校の授業もなく自宅で国家試験の勉強をしています、、、みんな、たくさん勉強してると思うと、頑張ろう!って思うけど、一人取り残されている気がしてとても不安です、、ゼミにも行きましたが正直言ってゼミで配られた予想問題は誰にでも解けそうなものばかり、...
- 掲示板
看護研究に使う手拭き様おしぼりを、清拭車に入ってる体を清拭する未使用タオルを使用する事にしたのですが、手拭きに使うには温度が低く、職員用の電子レンジで温め直すことを考えました。それに対して、患者に使うものを職員の電子レンジに入れるのは不潔で嫌だという意見がありました。未使用のタオルでも不潔でしょうか?考え方を変えると、患者は不潔なタオルで...
- 掲示板
28歳、男、2年目の救命看護師です。アラサーにもなり、周りは結婚・出産となっていって、最近このままでいいのかなと考えさせれます。けど、好きな人がなかなか出来なくて…たぶん自分に余裕がないのかなと思っています。(係や課題や研究などで)こんなことを相談するのは邪道かもしれませんが、同じ境遇やそういうことがあったという方どうやって乗り越えたのか...