1. トップ
  2. 検索結果
看護研究の検索結果
  • 掲示板
グリセリン浣腸実施前

グリセリン浣腸実施前、そのまま常温で実施、我慢させないのかお尋ねです。メーカー添付文書には温めると記載あり。こちらのトピックスには温める場合、袋ごとか袋から出すかについてはありました。腸粘膜への刺激を避け40度では温めない、冷たいのも良くない。プラス我慢させないと変わってきているようです。が、ラット実験までで人体研究報告はまだのようです。...

2016/06/09
  • 掲示板
学会出席について

学会に出席してみてはどうかと上司から言って頂きました。発表ではなく、聴衆としてです。出席するなら、業務も何とか都合を付けて頂けるようなのですが…特に発表するわけでもないのに、出席された方いらっしゃいますか?正直、遠いですし、業務に穴をあける訳ですし、何より私自身研究にあまり好きでない(すみません、学生の頃からずっとどうしても好きになれない...

2012/05/13
  • 掲示板
看護助手

勤務先に、看護師に対しても、他の看護助手に対しても偉そうに言う、看護助手がいます。仕事は出来る方ですが、とにかく性格がキツイ!自分が気に入らなければ、すぐに怒ります😡たまに、患者からも この看護助手に対しての不満をききます。どこでも、こんな看護助手がいるのでしょうか?

2016/08/19
  • 掲示板
看護協会と看護連盟

看護協会と看護連盟の入会申込をするよう師長さんから言われました。パンフレットやホームページを見てどのような組織なのか理解しようとしましたが、協会と連盟の違いが私には分かりません。私自身の理解力が足りないのかと思いますが、どなたか教えていただけると有難いです。よろしくお願いします。

2011/05/22
  • 掲示板
47歳で、大学病院へ再就職は無理でしょうか。

地元の公立看護短大を卒業して、地元の大学病院の内科病棟に就職しました。約4年間勤めて、出産後、1年間の育児休業をとり退職しました。その後、パートになり約6年間勤めたのですが、学校での子供のいじめなどの問題から退職しました。その後、老健で約6年間勤務し、ケアマネジャーの資格も取得しました。そして、今度は子供の非行で、退職しました。最近は6年...

2012/01/08
  • 掲示板
眠れません。

二年目です。最近、眠れません。仕事で疲れてるのに、3時間前後で起きてしまいそのまま朝を迎え日勤にいっています。勤め先は変則二交代なので日勤専従でない交代勤務者は21時が定時。拘束時間が長く、眠れないのでヘトヘトです。休みの日は看護研究や勉強会、課題に追われています。この一年、何かしら時間のかかる課題(研究とか事例展開とか)が与えられており...

2014/08/08
  • 掲示板
看護教員

看護学校の看護教員について、特に実習中はひどい看護教員が多いと聞きますが、私の学校は比較的看護教員には恵まれていて、いい先生や普通の先生が多いです。もちろんひどい先生もいますが!みなさんの学校の看護教員は、どうですか?いい先生と悪い先生のエピソードとかあれば教えてください。

2015/08/02
  • 掲示板
気が付けば孤独でした。

内科の看護師です。理不尽なことが多くある、今日の医療現場。出来る事から改善できればと、同僚に働きかけ、協力者も得、データーをそろえ上司に提言しました。でも、上司の一声で却下。患者さんのことを思って、やったことでした。この提言、他施設で、看護研究として、発表されていました…。患者さんの急変等での関わりでの一場面。あまりに理不尽な医師の対応に...

2007/06/30
  • 掲示板
目標がないまま、、、

大学病院に入職しずっと同じ病棟で働き5年目になります。配属は外科病棟ですが、全身状態が落ち着いている人がほとんどで、急変や看取りはめったにありません。4年目からリーダー業務が始まり、全身が看れないのに判断を仰がれる立場へのプレッシャーや、他部署で働く同期との大きな経験の差にとても焦りを感じています。委員会や研究、研修、後輩の指導など、年々...

2015/09/01
  • 掲示板
新人指導

総合病院に勤めている5年目Nsです。プリセプター制度は特にないのですが、病棟の方針で相談の窓口的な形で新人に1名中堅職看護師が付いています。わたしも今年1年目の新人さんを1人担当しています。今回3月の事例研究発表において添削を担当し、ほぼ大丈夫だろうと思い、他スタッフへ見せたところ、全然内容の理解ができないということでほぼ最初からやり直し...

2017/12/28