1. トップ
  2. 検索結果
看護研究の検索結果
  • 掲示板
この道で良かったのか。

2年目です。少しぼやかせてください。皆さんももちろんそうだと思いますが…看護師になるまで大変でした。大学受験、本当に辛かった。合格して泣くのでなく最終試験の前の日、もう明日から受験勉強しなくていいのだと、十分頑張ってこれたと、泣きました。大学ライフは楽しかったけど、看護に関することはきつかった。授業授業授業の嵐、実習、仕上げは国試。やっと...

2017/06/06
  • 掲示板
辞めるべきか

看護師6年目です。地元の病院に転職してから3年目になりました。リーダー業務や看護研究など重なり責任が重くなって押しつぶされそうです。私は周りの評価を気にするほうで、周囲にいい顔をしてしまいます。先輩からは「人は凄くいいんだけどね…看護師としてはね…」とよく言われます。仕事の抜けは多いし、ミスも多く、6年目としては信じられないほど知識も技術...

2012/04/03
  • 掲示板
看護職って

 昭和時代に、看護職は甲・乙って時代があって、その頃の甲は今で言えば看護師で、乙は准看護師でした。その頃の医者の給与が10だとすれば、看護師は7を貰っていた時代で、身分も相当に高かったようです。 ですが、准看護師制度が出来たときから、看護師の給与水準は医師の1/4になってしまったんです。ですが、医者自体も企業家の人と比較したら、責任が思い...

2014/08/26
  • 掲示板
看護助手

  こんにちは。 看護助手には業務の基準はあるのでしょうか? 皆さんの病院では、どのような仕事内容してもらっていますか?

2012/03/12
  • 掲示板
看護計画

看護問題の立て方で~に関連した~と立てないといけないのでしょうか?!今考えてるのが~で生じた疼痛なのですが…………

2010/07/03
  • 掲示板
看護学士

専門卒の7年目看護師です。今は割りと簡単に学士が取れると聞きました。実際取られた方いますか?

2012/02/21
  • 掲示板
看護助手さん

素朴な疑問なんですが、どうして看護師さんたちって看護助手さんのことを「助手さーん!」て呼ぶんですか?看護師さん同士なら名前で呼び合ってるし同じ職場の人なのに何か変だなぁと思って。今まで見てきた病院では看護助手さんは患者さんのお世話をして看護師さんに呼び付けられて病棟を走り回ってととても大変そうでした。そりゃあやってることと責任の重さが違う...

2010/10/29
  • 掲示板
認定看護師

今、訪問看護ステーションで訪問看護師として働いています。まだ1ヶ月なのですが、ちょっと楽しさを感じています。質問なのですが、在宅認定看護師の資格を取るには、どんなことをクリアしなければいけないのでしょうか?ネットで調べてはみたのですが、看護師の経験だけでOKなのか、イマイチ分からない所があるので、詳しく教えて頂ける方がいましたらよろしくお...

2018/05/09
  • 掲示板
看護とは?

看護師として半年働いていますが看護に興味がわかないんです。もっと仕事が楽しいのかと思っていたら全然楽しくないし。元々看護師になりたくて資格を取ったわけではないので苦痛でたまりません。辞めたいけど奨学金を借りていたのであと3年は辞めれません。自分の看護観もないまま患者のところに行ってケアするのも何か申し訳ないです。

2011/11/21
  • 掲示板
看護学概論

質問があります!学校で看護学概論のテストがあるのですが今国試問題を使って勉強しているんですが国試問題の分野で看護学概論が被っているのがどれか教えて下さい!またみなさんの看護学概論の勉強方法を教えて下さい

2017/07/16