1. トップ
  2. 検索結果
看護研究の検索結果
  • 掲示板
脳卒中リハビリテーション看護認定看護師

脳卒中リハビリテーション看護の教育課程に入学したいと思っています。ほとんど情報がありませんが、どのようなことを勉強したらよいかアドバイスお願いします。

2008/09/25
  • 掲示板
准看護師から正看護師へ

初めて投稿します よろしくお願いします私は現在38歳です。8年前母子家庭になりました。男の子(小学3年生1人、中学1年生)二人いますずっと介護の仕事をしていましたが、収入が少ないという理由と 人間相手の仕事だからもっと体のことをしるべきだ っと言う理由で 准看護師の養成所を6年前受験をし 4年前准看護師になり 病棟で3年間働きました。この...

2012/08/20
  • 掲示板
看護の日

ナイチンゲールの生誕の日ということで看護の日だって知ったのは大学に入学してからでした。看護に関しては、学生でまだまだ知らないことが多いすが、また気持ちを新たに頑張りたいなと思いました。

2016/05/12
  • 掲示板
看護って何?

私は臨床実習で回復期リハビリテーション病棟(病院)に入院されている患者さんを受け持たせていただきました。その患者さんはとても高齢でしたが、リハビリも前向きに行えていて、食事•排泄•睡眠•清潔等も問題ありませんでした。認知症もなく記憶力も良好でした。この患者さんはリハビリ目的で転院されてきて受持ち時は歩行器使用で見守りもなく安定した状態で歩...

2014/12/22
  • 掲示板
機能別看護(;_;)

私は7年目の看護師です。今は療養病棟で勤務しています。私が働いてる病院は混合病棟と療養病棟のみしかない個人病院です。私が勤務している病院は機能別看護です。最近多いのは混合病棟から転室した患者が連携ミスでサーフロの長期留置による褥そう、創部の感染徴候があるのにリーダーに報告がなく過ぎていったり痛みを訴えてるのに患部しかみておらずロキソニンを...

2011/12/01
  • 掲示板
看護計画立案

看護学校3年で、領域別実習真っ只中です。現在、精神看護学実習に行っているのですが、看護過程展開で悩んでいます。患者は30歳代の男性、統合失調症で入院されています。幻覚・幻聴・空笑・独語などの症状が見られます。自閉症状から他者との交流はなく、布団にもぐり込んで生活されています。また、意欲低下からベッド周りの環境整備や身だしなみも行えておらず...

2013/05/12
  • 掲示板
看護師って…

『看護師って介護職にどうして厳しいの?』と介護士の友達からよく相談されます。その施設にたまたまそういう看護師がいるのかなぁ…と思いきやなんだかそうでもないらしくて(友達の主張)。私も目指してる職業を『意地悪』とか『怖い』だとか言われるのは少々心苦しいです。そこで質問なのですが看護師さんたちは本当に介護職の人たちに厳しいものなのでしようか?...

2010/08/13
  • 掲示板
准看護師

っていうフレーズになるとみんなすごいコメントがあつまりますね?看護師さんからすると同じ職場で准看護師と一緒に仕事するのってそんなに嫌ですか?目障りなんですか?同じ仕事して何一つ迷惑かけてないのに?

2012/10/13
  • 掲示板
精神看護

現在、精神看護学実習に行っています。実習に出るずっと前から、個人的体験から精神看護の分野に偏見といいましょうか、強い苦手意識がありました。その偏見と苦手意識を払拭できないまま実習に突入し、2週間弱経過しました。受け持たせていただいている患者様には何も罪はないのに、患者様とのかかわれば関わるほど個人的な過去の体験をフラッシュバックさせ、陰性...

2013/04/21
  • 掲示板
よくわかりません、准看護師と看護師

なぜ、県によって准看護師の試験日は、違うんでしょう。104回看護国家試験を受ける方の中でも准看護師の試験を受けた方がいるみたいで山梨県では、准看護師と104回看護国家試験の試験日が同じで明日です。ほんとによくわからなくて...ただ何だか少し羨ましいと思ってしまいました。104回受ける前に准看護師受けていれば緊張とかに少しなれると思ったので...

2015/02/20