- 掲示板
今、最後の実習をしているものです!大腿骨頸部骨折で、脳梗塞の影響で認知があるかたをうけもっています。また、積極的に活動もすることなく、意欲低下があります。リハからも起きてもらう時間を作って欲しいや回復期というのもあり、ADLの向上をめざしているのですが。なかなか思うように体が動かず、あきらめてしまう事もあります。そのような場合、看護診断と...
- 掲示板
相談です。皆さんの医療施設では、省エネ対策をされているところも多いと思いますが、共用トイレ(職員・家族や外部者利用)の手洗い場所のタオルってどうされていますか?ちなみに高齢者施設です。何箇所か勤務してきた中で、ずっと紙タオルだったんですが、最近?省エネ対策で、紙タオルが廃止になりました。『え???』って感じですが。H17年3月の、高齢者介...
- 掲示板
いま事例研究に取り組んでいるのですが、何をどうしたいのか解らなくなりました😞どうか意見下さい😢胸苦痛のある人口呼吸器患者さんなのですが、人口呼吸器をつけているので意思の疎通が難しいです。ですが何とか空書や仕草やこちらの問いかけに対する反応意思疎通をとってました、胸苦痛時はアタPなどのお薬をいってます、ですがお薬をいかなくても、そばで胸を撫...
- 掲示板
仕事では責任ある役割りも増え、、、でも給料は上がらず、、、毎回サービス残業、、、委員会に勉強会に研修に研究、、、休みでも病院、、学生指導に新人指導、、、家と病院の往復で毎晩のビールが日課となりました(泣)職場では「早く結婚して子供生まないとね」って言われるけど、どこにそんな時間と余裕が、、、。男性を紹介されても中々会う時間も取れず、仕事優...
- 掲示板
っていうフレーズになるとみんなすごいコメントがあつまりますね?看護師さんからすると同じ職場で准看護師と一緒に仕事するのってそんなに嫌ですか?目障りなんですか?同じ仕事して何一つ迷惑かけてないのに?
- 掲示板
なぜ、県によって准看護師の試験日は、違うんでしょう。104回看護国家試験を受ける方の中でも准看護師の試験を受けた方がいるみたいで山梨県では、准看護師と104回看護国家試験の試験日が同じで明日です。ほんとによくわからなくて...ただ何だか少し羨ましいと思ってしまいました。104回受ける前に准看護師受けていれば緊張とかに少しなれると思ったので...
- 掲示板
病院を退職して、訪問看護ステーションに勤務しています。看護協会の研修参加について、個人でできるのか電話で問い合わせたところ「申し込みはできますが、会員数の多い施設を優先しているので個人の方は切られる可能性があります」との回答これって、同じ会員費を払っているにもかかわらず差別化されているということですかね…看護協会に入っているのは、病院なん...
- 掲示板
現在、訪問看護の実習が二週目を行っています。で、分からない事があります。在宅看護を利用する療養者と家族の特徴ってなんですか?先週行って、毎日1人1人の訪問を行った後に、担当の看護師の方に聞かれて、私が考える特徴を述べているのですが、看護師の方が求めてる答えとは違うみたいで…私が答えたのは、療養者は、疾患や障害を持っていて。介護を必要として...
- 掲示板
自己採点が終わり、後は国家試験の結果発表を待つのみとなりました。最近ネットを見ていると、看護師という職業に過剰に期待していたり、理想を持っている人が多いと思うようになりました。5年間看護を学んできて、実習では沢山の患者様、指導者さん、スタッフさんにお世話になりました。その中で、素敵な看護師さんにも多く出会いましたし、患者様を大切に想う気持...
- 掲示板
私は、今老人施設で施設長をしています。重症者も多く看取りも多くなっています。そんな中ナースが看護計画をたてたいと話しているのですが、どんなふうにたてたら良いか、アドバイスをいただけないでしょうか。