- 掲示板
四年目看護師です。4月よりNICUに異動になりました。今年看護研究をしないといけないのですがテーマが全く浮かびません。なにかよいテーマがあれば助言いただきたいです。よろしくお願いします。
- 掲示板
看護師2年目です。いま、ケーススタディに取り組んでいます。プライマリーナースとして患者さんと関わった中からテーマを決めて振り返れと言われています。指導者からテーマについてOKをもらえません。何度か指導してもらっているのですが、先行文献でやっていることをやっても意味がないなど看護研究のことを言われている気がします。でも、振り返りだ振り返りだ...
- 掲示板
看護研究の考察の書き方がわかりません。実施した援助の評価を詳しく書いたような稚拙な文章になってしまいます。コツがあればアドバイスお願いします。
- 掲示板
専門学生2年の者です。履歴書の欄に看護研究があり、専門学校では看護研究はしないです。その看護研究の欄に個人で深堀りした事を記入するそうです。そこで、私は将来を見据え、災害看護師になりたい。と思ったので、災害看護に必要な勉強をしようと思いました。調べた所、「総論」「災害各論」「感染症各論」を含むオンデマンド研修とあり、何を勉強すべきなのかわ...
- 掲示板
看護研究のテーマについていいテーマが思いつきません。呼吸リハを日常的看護に取り入れられていなためなぜかと疑問に思い原因として看護師の知識不足、認識の低さ、理学療法士との連携不足などが考えられこれを改善すれば日常的看護に生かし患者ケアの向上につながるのかを研究しようと思っているのですが。何かいい案やアドバイスなどがあればと思い投稿しました。...
- 掲示板
小児系の看護研究をしたいんですけど、遊びが子どもにあたえる影響、病気を抱える子どもが健康な子どもを見てどう思うか、などの研究をしたいと思ってるんですけど、人権の面でこの研究はどうなんでしょうか??研究したいテーマは思い浮かぶんですけど、本当にできるのかどうか分からなくて困ってるので、研究について何かアドバイスをお願いします(>_<)
- 掲示板
今回、看護研究メンバーになりました。研究メンバーで、自助具的な物を開発しようという話になっています。月曜までに、どんな道具が欲しいかをリストアップし、その中から開発可能なものを選びやっていこうという段取りです。そこで、皆さんにアイデアをいただきたいのです。こんなものあったら良いな…便利だな…って思う物を教えてください。私が思いついたのは・...
- 掲示板
重心で看護研究のメンバーになりましたが、なかなかテーマが決まりません・・・ こんな研究をしたなど良かったら教えてもらえませんか?
- 掲示板
看護研究のメンバーになりました。今回が初めてで戸惑っています。メンバーは私ともう一人の2名です。聞きたいのは、麻痺手に木炭を使って湿潤が取れるのかを調べたいのですが、湿潤だけを調べるとなると、何で調べたらいいのかわかりません。アドバイザーはいるのですが、みんな言うことがバラバラなので一向にまとまりません。写真とリトマス試験紙と思いましたが...
- 掲示板
私は大学で卒業研究として、電子カルテの改善による看護師の業務負担軽減をテーマに研究しております。看護師・助産師と看護学生の皆さまを対象にアンケート調査を行っているのですが、特に看護師・助産師の方の回答数が集まっていないため、ご協力いただけますと幸いです。学生の方も実習経験をもとに回答いただきたく思います。この研究を通じて、看護師の業務負担...