1. トップ
  2. 検索結果
精神の検索結果
  • 掲示板
精神科看護師の待遇

精神科の病院に勤めてはや10年近くになります。ほとんど超勤はないし、給料も相場より少し高めです。最近は新卒の看護師も増えてきました。でも、まだまだ精神科の看護師は一般科では「使えない」という評価をもらうことが多いようです。それは、一般科の業務が煩雑で多岐にわたるから、実技が伴わない精神科看護師はそれなりの訓練を受けなおす必要がある、と思わ...

2010/08/01
  • 掲示板
精神科ナースになるためには

こんばんは病院奨学金制度を利用していて、奨学金をお借りしている病院が精神科な看護学生です。二年後の国家試験に合格すれば、その病院に働かせていただけます。元々精神科に興味があって、働かせていただけることがすごく楽しみなのですが、他の診療科目とは大分雰囲気が違うとお聞きします。それに私自身、精神的に弱い部分がありカウンセリングを受けています。...

2011/11/13
  • 掲示板
精神科特有の辛さ

ICUから精神科に移動し業務自体は慣れ仕事も順調なのですが…精神科の患者さんと接するとどうしても精神的に疲れてしまうことが多々あります。説明しても話が全く通じなかったり、とんでもない行動をしたり、暴言や暴力がすごかったり、自分が悪くなくても傷つくことを言われたり。病気の症状なら仕方ないと思いその場では上手く対応できているとは思うのですが、...

2016/05/22
  • 掲示板
精神保健福祉士について

精神に関して興味あり、上記の資格を取得したいと考えていますが。3年の看護学校を卒業しました。今は病院で勤務してます。精神科ではありません。専門学校を卒業したらどこの段階で学校に就学するのでしょうか。相談業務等にはついたことないですし。教えていただけませんか。

2008/12/14
  • 掲示板
精神科看護の今後

精神科看護ってとっても難しい・・・病院によっても力を入れている所も違うだろうし・・・自殺やトラブルなど特別な事がなければ極端な話何もしなくても一日が終わってしまいます。(実際に私の働く病院にもこんな人が・・・)あなたが思う精神科看護で一番大事な事、今、一番力を入れている事はなんですか??

2006/08/22
  • 掲示板
精神看護実習が怖い

私の母と姉は精神障害を持っています。母や姉から受けた辛い体験の数々は病気のせいだと頭では理解しようとしても、なかなか自分の気持ちとして受け止められない状態です。精神看護の授業を聞いていても、病気や症状の話しになれば母や姉の状態をリアルに思い起こし身震いし、看護を学んだ時にもまた母や姉の状態で看護を想定してしまい、とても冷静に看護を行える気...

2012/10/22
  • 掲示板
精神科に転職すると

准看護師で転職を考えています。精神科で内科的疾患を中心にケアする病棟に内定をいただきました。しかし、一般病棟を、まだ4ヶ月しかしていません💦将来はクリニックで働きたいと思っているのですが精神科で勤務すると難しいですか?進学は経済的問題で7~8年後にしようと考えています。アドバイスをお願いします🙇

2011/08/27
  • 掲示板
精神科病棟ってどんなとこ?

看護師1年目の者です。精神科病棟に興味があります。学生の時に実習に行き、楽しかったことを覚えたいます。やりがいや、精神科病棟の良さなど、経験した方が居ましたら教えていただきたいです!

2016/12/09
  • 掲示板
精神科受診のタイミング

精神科受診(初診)のタイミングについてお訪ねします。現在学校の課題+実習前の自己学習を行っているため就寝が深夜1時〜2時ということもあり、精神的にもろくなっています。もともとPMSで抑うつが出現していましたが投薬で改善していまは定期受診はありません。具体的には日々の些細なストレスをアルコールで紛らわせている状態です。身近にグチを言ったり相...

2016/11/19
  • 掲示板
精神科勤務が長い人

私は新卒で一般病院に就職して内科病棟1年勤務後、パワハラにより適応障害となり退職し、現在精神科病院で5年近く働いています。 精神科を含む一般科に勉強も兼ねて転職したいと考えていますが、今ひとつ前に踏み出せずにいます。年は30代半ば。同じような境遇や何かコメントできる方いれば、お願いします。

2017/11/29