- 掲示板
准看の学校を来春卒業予定の者です。年齢は40代で家庭があります。将来の目標は緩和ケアの認定看護師なのですが、家庭の事情で奨学金が無いと進学できないので、就職して学費を貯めてからと考えていました。しかし調べていたら、学費・立地・雰囲気などを含めて来春進学できる学校が見つかったのです。ただ入学の条件にある、卒業後の併設の精神病院への3年間の就...
- 掲示板
知人の話です。精神病院に入院後、高齢の母親と二人暮らしで、引きこもり生活してる40代の鬱状態男性宅へ訪問看護ステーション?から3人が見えたそうです。一般的な会話して帰るだけのために、待つ時間や隣家からみられると嫌な気持ちになり、断ったそうです。精神科訪問看護ステーションの役割はあるのでしょうか?
- 掲示板
現在看護学校三年生です。夏休み前の実習が精神科の実習でした。それまでの実習では問題もなく、むしろ実習を楽しいと感じてこの道を選んで良かったと改めて思い 、国家試験を頑張りたいと思っていました。ですが、精神科の実習で師長にいきなり『何で笑顔作ってるの?』、『貴方って全部作ってるのね』と言われました。勿論そんな事を言われたのは初めてで最初は戸...
- 掲示板
来年国家試験を受けます。精神的ストレスがかかるせいか、過食になってしまいます。一年で6キロも体重が増加しました。彼氏もいないので、なぜ自分だけ…と思ってしまいます。また、県外の学校なので、一人暮らしという寂しさも強いです。痩せたいという気持ちは強いんですが、なかなか痩せれないことでもストレスを感じます。どうしたらよいかアドレスをください(...
- 掲示板
以前から精神科に勤めたいと考えています。精神専門の病院でも総合病院でもかまわないんですが、東京か千葉で就職におすすめの病院をご存じの方いらっしゃいましたら、教えてください。病院の雰囲気、働きやすさを重視したいと考えています。
- 掲示板
来年卒業の看護学生です😃卒業まで1年をきったのに、就職に悩んでいます。最終的には精神科ナースとして成長していきたいのですが、精神科は特殊な面があり、学校の先生たちは精神科に就職するにしてもまず内科などで処置的な技術などを身につけてから精神科に就職したほうがよいと教えてくださる声が多いです。私は30代前半である程度年齢も重ねているということ...
- 掲示板
精神科や心療内科のある病院を受診すると、症状など問診で聞かれることはどの病院でも同じことを答えるのですが、色々な診断名がつきます。症状を改善する薬を処方するためには診断名は必要なので何か当てはまる病名にしてるのは分かりますが、どれを信じたらよいのやら・・・。精神科や心療内科は自分に合う所を探した方がいいよと知り合いが言っていましたが、3つ...
- 掲示板
私ゎ今25歳で精神科に4年と3ヶ月勤務してます。精神科に就職したのゎ、奨学金制度の関係で就職しました。ちょうどお礼母校も終わり、興味を持っていた⭐救急病棟⭐へ転職しようと思い、様々な病棟を見学中です😊しかし、想像していた以上に、処置や業務内容が濃くて、ただただビックリで、技術や知識不足の私ゎ不安でいっぱいです😣💦気合い入れて勉強して頑張れ...
- 掲示板
精神病を抱えて看護師になろうなんて無謀なことなのでしょうか!?ちなみにヒステリー、パニック障害、対人恐怖症、うつ病、アスペルガーなど色々持ってます😓
- 掲示板
皆さん、お疲れ様です。私が働いている病院は精神科単科ですが、食事の時間になるとテレビを消すのです。今までも精神科の病院で働いてきたのですが、どの病院も食事の時間になるとテレビを消していました。何故テレビを消すのかが疑問なのですが、やはり食事に集中して食べることができないからなのでしょうか?精神科の疾患、診断によって違うとは思いますが、何故...