- 掲示板
先日、診察に付き患者の最近の様子など聞かれた時の話ですが、30代男性入院患者がデイケアに来ていた30代女性のお尻や胸を触ったとクレームがありましたと医師に報告したら、医師から「男性が女性に対し興味を持って何が悪い」、「私にどうしろと言うんだ」と怒り始めた。私は思わず「犯罪ですよ、女性患者は触られにデイケアに来てるんじゃないですよ、精神科患...
- 掲示板
今月からパートで働いている准看護師です。仕事をしていて職場の人をみると恐怖感を感じます。もともと人間関係が苦手で、すぐに怖く感じてしまいます。面接の時に精神薬内服のコトを話しませんでした。今からでも話しておいたほうがいいでしょうか?
- 掲示板
こんばんは。少し疑問に思ったことがありまして投稿しました。私は准看護師2年目で、今年から外来勤務になりました。見えなかった部分や対応の仕方など先輩に教わりながら働いてます。実際病棟より、楽しいかも?と思いながら特に不満はないのですが…地元の精神科で家も近くで凄くいい環境なのですが、知り合いや幼なじみ、友達など来院されてちょっと困ってます。...
- 掲示板
こんばんわ。ちょっと前ですが、求人を適当にザックリと見ていたら、精神科の看護師で「私服勤務」というのがありました。まさかと思い、関連キーワードで調べていたら、個人のブログにも、同じような記述がありました。患者の白衣に対する恐怖感(?)を考慮したら、確かにありそうです。デンマークの医師・看護師は、私服で勤務するというコラムを見たことがありま...
- 掲示板
精神科に入院中患者の、看護師による付き添い外出で、診療報酬で算定できるのでしょうか?例えば、入院中(措置、医療保護)で、医師が看護師付き添いならば可と判断したケース。このような場合、家族に自費で確認を取るのか、または診療報酬で算定できるのか?当院では無償でやっておりますが、やはり看護師が長時間拘束されますので、病院としては負担になっており...
- 掲示板
神科7年目の男性准看護師です。もともと老年看護に興味があり、時間がある時には勉強をしていました。このまま精神科で勤務をしていても自分の為にならないと感じ、思いきって転職を決意しました。老年看護・技術はもとい、高齢者疾患や認知症の勉強をしています。精神科での看護技術は採血注射点滴、導尿・経鼻経管栄養の管理ですが施行したことのないものは動画を...
- 掲示板
精神科の患者は心が病んでいる患者が大半で、身体的にDMや咀嚼困難な患者にはそれ用のメニューがあります。しかし、780円/一日これは国で定められた食事費なので仕方のないことだとは思うのですが、患者にとっては粗末なものを食べさせられているとのこと。確かに私たちにも検食はありますが、患者に頷けるものもあります。しかし患者は何年、何十年と入院して...
- 掲示板
こんばんは。ただいま精神の実習をさせて頂いてます。患者さんとも良好にコミュニケーションをとれてます。しかし、統合失調症の患者様なんですが自発的に作業療法に参加もしますし、服薬も拒否なくされてる、食事も普通に毎日全量とれており、セルフケア能力も問題ありません。コミュニケーション能力は、私や先生看護師にきちんと挨拶したりなど基本的には良好です...
- 掲示板
様々な人の意見が聞きたいので、質問させてください。大学4年、女性です。最後の領域別実習で精神科での実習をしています。実習2日目の昼ごろに統合失調症の患者様(30代男性)を受け持たせていただくことが決まりました。実習3日目(受け持ち2日目)と4日目(受け持ち3日目)に自分の受け持ち患者様から、性的な言葉を聞かされたり質問されました。私は、そ...
- 掲示板
😰4月で8年目になる女性看護師です。新卒で総合病院に就職し3年の奉公を終え、精神科単科の病院で3年半ほど働いていました。今年から療養・ホスピス病棟のある病院で働き始めておりますが、精神科から一般科に転職したことで様々な戸惑いや苦労があり毎日苦しい日々が続いています。精神科からの転職は相当大変だろうと覚悟はしていましたが、想像以上に辛くて憂...