- 掲示板
精神科で実習をしています。統合失調症の方であまり活動的でないため気分転換活動を提供しようと思うのですが何かをするとなると意欲がなくなる方です。その患者さんの前の実習生では動物の写真を一緒に見て話をすることでうまく気分転換になったと教員から教えてもらい、それと似たようなことはどうかという意味も込めていたと思うのですが…考えれば考えるほど同じ...
- 掲示板
元々保健師と看護師をしていたアラサー女です。地元の保健師として働きたいです。臨床経験がないまま新卒で地元から離れたところの行政保健師になりました。頑張れば出来ると思いましたが、周りは臨床経験ある人ばかりで自己肯定感も低めだったので、周りと比べては慌てることが多く業務で躓き退職しました。看護師としては2箇所の病院で勤務して、通算で1年ちょっ...
- 掲示板
この度、家庭の事情で急性期精神科病院から慢性期病棟に転職しました。慢性期病棟は緩やかでお話したりできるか時間もたくさんあるのかな、と楽しみにしていましたが、患者さんと話をしているとわざとかのように、先輩ナースに呼ばれたり、あと後でもいい仕事を割り込まれたりして頼まれたりして中断して自分のやりたい看護を今だ見出せずにイライラしたり、周りにば...
- 掲示板
閲覧ありがとうございます。私は子供(3歳)を育てながら看護学生してます。限界がいつの間にかを超えてるのがわからなくて最近無為自閉 感情鈍麻、物忘れ、自殺企図 不眠 便秘 食欲減退、体重減少 集中力低下臨機応変な対応ができずに大声をあげたり、子供相手に私が子供のようにだだこねたりするなどが現れてます。最近は感情がないので大分楽ですが、通学の...
- 掲示板
閉鎖病棟のみの精神科で働かれている方いらっしゃいますか?いままで見たことあるのが開放病棟と閉鎖病棟のあるところだったのですが、今回、閉鎖だけの職場だと聞き、働く上で実際にどう違ってくるのかなと少し不安です。重い認知症の方などもいらっしゃるので閉鎖病棟になっているのはわかるのですが・・・。他の病棟では回復期病棟もあるのに開放がないって頭の中...
- 掲示板
東アカ模試ででた無為と昏迷のちがいがわかりません。どちらも同じような意味だと思うのですが、どういうときに無為の回答を選んだらいいか、逆に昏迷はどんなときなのかわかりません。どなたか教えてください。
- 掲示板
に勤務して3か月目なんですが、対応でとても戸惑っています。例えばですが、週3日ならまだしも、独り暮らしで週1日の訪問の方で、入浴していない、いつも同じものを着ているとか保清が保ててない人に対して、どう勧めれば良いのか考えてしまいます。本人は入浴もしてるし着替えてるとは言うのですが、そこで強引に着替えてないから着替えよう!と行動を起こすこと...
- 掲示板
ずっと精神科にはお世話になっていましたが、この前ようやく躁鬱と診断がつき治療が開始になりました。入院、休職も経験しています。まだ調子がもとに戻っておらず、就労許可はありません。ありがたい?ことに後輩が寝る前に連絡をくれたりもするのですが、やや迷惑な叱咤激励があり夜中に見てしまった私は癇癪を起こしてしまいました。他の同僚にお願いしましたが、...
- 掲示板
今年国試受けるものですが、私は躁鬱病をもっています。ほんまは国試受けれません…でも主治医は学校には病名を伏せてくれてます。今はすごく落ち着いているので、4月から普通に働けると思ってました。でも難しいことを言われました。当たって砕けろって気持ちでやってもいいけど、って言われたので、私は働きたいと思ってます。ここで問題なのが、就職の時に精神的...
- 掲示板
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120309/trl12030914290007-n1.htm 精神障害を理由に入店を拒否したのは違憲、違法として、東京都国分寺市に住む統合失調症の男性(42)が9日、同市内でインターネットカフェを運営する会社と代表者に計200万円の損害賠償を求め、東京地裁に提訴...