- 掲示板
精神科から内科クリニックへ転職しまだ日が浅いですが、今日もまだ昼なのにもう帰りたいです。クリニックって少人数だからか、慣れないです。お昼休みは同じ空間にいるにも関わらず新人は話に交じってはいけない、話しかけられるとしたら昨日廊下にゴミが落ちていたことを怒られ気遣いがなってないとのこと。それから受付2人が拭き掃除していると、『○○ちゃん(私...
- 掲示板
こんばんわ!私は今年の4月から大学病院で働く看護師1年目です。もうなんだかんだで半年が経ち、そろそろ同期も少しずつ休職したり辞めています。実は私も彼も精神的に参って今休職中です。実際に1年目の人が休職したり辞めたりする率は他の職業に比べて多いですよね・・・みなさんの病院でもそういう人は多いですか??また、彼が精神的に参って精神科に通って薬...
- 掲示板
私は、とある大学病院の精神科に勤めている看護師です。以前は内科にいました。今は精神科です。最近になり大学病院ということもあり、リウマチ膠原病の患者、骨折の患者さんなど色々な方が多いのです。疾患は統合失調症を患っているかたが、ほとんどです。精神科は大きな内服薬の処方変更はないのですが、内科や外科の処方は採血の結果などで変更があるのです。我々...
- 掲示板
現在パートで勤務してます。私の兄は長く双極性障害で治療を受けてます。近年精神の不安定が強くなり入退院を繰り返してます。最近では毎日電話を100回以上かけてきたり 毎日同じ話で不安を訴えたりして私自身が兄に苛立ちを感じうんざりしてます。最近精神科病院より転職を打診されたのですが 一人に対してさえ手に余る状況なのに 何人もの患者様を看れるのか...
- 掲示板
閲覧ありがとうございます。近日精神科を受診しようとしています。恐らくうつ病です。現在生命保険や、医療保険に加入していません。うつの診断がつくと保険加入できなくなると聞きました。保険加入してからしばらくして精神科行こうか、それとも早期治療して治って5年したら生命保険に入ろうか迷ってます。 ただ、現在の段階で入院必要なくらい酷いようなので、早...
- 掲示板
精神科での申し送り廃止が看護研究のテーマとしてあがっているのですが、看護研究の講習などに参加している他の看護師からは「業務に関することは研究のテーマとして該当しない。その病院で検討すべき。また、申し送り廃止については研究が出尽くしている。」と講習で言われたと反対しています。なかなか精神科の申し送り廃止に関する文献が探せず、また、検索でもヒ...
- 掲示板
精神科で勤務しています。精神疾患があり、病識もなく、理解が得られない方です。前立腺がん疑いですが、家族の意向で特に治療はせず、保存的対応となりました。立案してはいますが、看護計画に悩んでいます。どのような物が良いでしょうか。
- 掲示板
精神科に勤務していますが薬の副作用、自分で排便管理できない患者さんもいますメンタシップは意味がないと最近研修でいわれました。若いナースだといみがわからないと思いますが60代近い私は精神科に入り先輩に教えてもらいました。
- 掲示板
って、精神的に追い詰められますね💦
- 掲示板
今、実習の真っ最中です。自分は精神薬を内服しながら実習をしてきましたが、精神的に体調をくずし、実習日以外の学校登校日に休もうと思い、メンバーにメールで連絡したらキツイ言葉をかえされました。『自分も甘いのかもしれませんが』とてもショックでどうしたらよいのか、、。