- 掲示板
私は現在精神科を専門に勉強している者です。この度、なぜか認知症病棟へ配属(しかも役職付)となってしまいました。確かに認知症は精神科に通じる部分もありますが…実際は寝たきり患者がメインの病棟で、経管栄養、オムツ交換が業務のほとんどです。しかも病棟のトップだけが入れ替わるという今回の人事…色んな意味で不安です。みなさん、どうかこんな私にエール...
- 掲示板
私は精神科の看護師です。精神科では一般的に水中毒について勉強をするのですが、夏場でも成人で水を7.5Lくらいがぶ飲みすると電解質のバランスが崩れ死に陥ると聞きましたが、最近のトピックスと言うか、これは知っておいた方が良い知識を教えてください。どの様な事でも構いませんのでよろしくお願いいたします。
- 掲示板
精神科の患者さんはコーラを飲まれてる方が多いです。コ〇コーラorぺ〇〇派に分かれることはあっても、他の炭酸飲料には目もくれない姿が印象的です。コーラは精神安定になるんですかね?何人かなら好みだろうと思いますが、実習で行った閉鎖病棟で制限がない方は、必ずと言っていいほどコーラを飲んでます。
- 掲示板
明日から精神看護学実習です!頑張ります!(^o^)国家試験の勉強もしなきゃーッッ(・・;)
- 掲示板
精神科のせいかなんかあいまいな管理多くて困ります。教えてきださい
- 掲示板
試験終わり安全圏ギリではありますが、机の上は問題集が置かれています。発表まではそのままにしておこうと思います。今はリラックスタイムかもしれませんが、やはり落ち着かないです。合否発表長いのは精神衛生上あまりよくないかなと思います。最後まで看護師は耐え偲ぶ精神を持たないとなれないんですね。皆さんどう思われますか?
- 掲示板
精神科での申し送り廃止についての看護研究をする予定です。方法が見つからず方向性がまったく決まっていません。廃止に伴う意識調査、ほかにどのような方法がありますか?精神科病棟です。短期間で済む方法がいいと思っています。意識調査をするのならば、何を用いてすればいいでしょうか?申し送りシートみたいな用紙を作成してはいるのですが・・・。よろしくお願...
- 掲示板
精神科未経験でしたが、週4日の精神科パートへ転職しました。周りのスタッフは、10年位の経験があります。長い経験のスタッフが結婚退職した人の後に私が入りました。もう少しで2ヶ月になるのですが、最近スタッフからは、早く独り立ちしてと言われる一方で、精神科患者の対応や、他部署や患者さんからの問い合わせの電話も多く、スタッフに確認しながら仕事をし...
- 掲示板
現在精神科に勤めています。私の病院では、急性期病棟に入院してきた患者さんが3ヶ月で退院できなかった場合、3ヶ月の時点で一度カルテ上のみ退院させるような手続きをしたり、入院中に定期的に外泊に行ってたような患者さんは、外泊を退院扱いにして、翌日再度入院させるというようなことをおこなっています。何やらそうしないと急性期加算が取れないからみたいで...
- 掲示板
27歳の男です。一般病院の民間病院を2社経験し、まだまだ経験は浅いですがある程度の技術と知識を得たと思い以前から興味のあった精神科の民間病院に4月に就職しました。そこで感じていることが、スタッフの患者への対応や処置が不適切と思うことが多くあり、昔から変わらぬ精神科の差別が拭い切れていない病院だと感じています。自身の仕事に対するモチベーショ...