- 掲示板
私は准看護師をとって2年目です。以前は整形外科で働いてました。今月から透析内科に転職し、まだ働いて実質5日目ですが、わからない事がわからない感じで何を勉強したらいいのか正直わかりません。指導してくれる看護師さんがいるんですが、指導ナースにも上記のように、正直に話しました。しかし、まだ急いで覚える必要ないしゆっくりで大丈夫って言われたんです...
- 掲示板
私の受け持たせて頂く方は、糖尿病、脳梗塞、両下肢痛の方です。両下肢痛はどこから関連されているものか調べていますがわかりません。担当教員は脳梗塞から両下肢痛では?っと言っていますがいくら調べても見つかりません。糖尿病の神経系では・・・両下肢痛はどうして起こっているのか?そして少しでも軽減出来るような援助はありますか?教えて下さい。
- 掲示板
糖尿病のインスリン注射についてしつもんです。悪性リンパ腫の患者で、糖尿病がありインスリン注射を毎日おこなっているのですが、インスリンの投与で、プレドニン11~20T朝 HR14+スケール昼 HR10+スケール夕 HR10+スケールと用紙には書いてあって…HR10+スケールとは、どう意味なのでしょうか?指導者が忙しく聞くことが出来ず、明日聞...
- 掲示板
新人看護師です。入職してから総合病院の透析室で働いています。もうすぐ2年目になります。今の部署は覚えることもたくさんあり、大変ですが、やりがいも感じています。透析室は難しいですが、奥が深く、幅広いので、今の自分にはちょっと向いていないのではと感じています。自分は物事をテキパキとこなせる方ではなく、どちらかというとマイペースな性格です。配属...
- 掲示板
ていえいよう、糖尿病、喫煙などはわかるのですが、飲酒をすることで創治癒遅延リスクは高まりますか?
- 掲示板
こんばんは。私は去年の8月から透析クリニックで働き始めました。透析は初めてで、他の透析クリニックや、透析センターを知りません。皆さんにお尋ねしたいのは、透析後の止血についてです。うちのクリニックでは、自力で押さえる事の指導が出来ていません。特に古い患者さんは、職員に押さえてもらって当たり前と言う人も居ます。もちろん、押さえる能力がない方に...
- 掲示板
透析中の訴えの多い透析患者の看護計画を立案したいのですが…全然浮かびません。何か良い方法はありませんか?対象者の状態・90歳、女性・踊りの先生を長年していた ・透析導入して5年程・透析中の訴えが多いため セルシンを1錠内服中・家族が自宅て介護しているが 介護疲れありショートスティ利用中・施設を勧めたが本人が嫌がっている・セルシンの効果...
- 掲示板
私は週末療養型で夜勤してますが最近、平日何日か透析クリニックで働き始めまたのですが透析患者さんの自分ワールドオーラが強すぎて接しにくくて戸惑ってます。慣れていくしかないでしょうかね(>_<)
- 掲示板
今日受け持った患者さんには透析用カテーテルが頚部に挿入されていて、その透析用カテーテルのA側から降圧薬をシリンジポンプでいってました。なぜA側からなのかを確認したくて自宅に帰ってから調べたのですが、透析用カテーテルからの点滴は基本的にはしないというものしか出てきませんでした。そこで質問です。1、透析用カテーテルからシリンジポンプで点滴を行...
- 掲示板
私は今年の夏からメニエル病と診断され病状が悪化してきてこの12月から病休をとってます。1月いっぱいまでは病気休暇を継続することになりましたが2月には復帰しようと思います。医師には職場の理解があれば仕事も続けられるだろうけどそうでなければ 復帰するとまた悪化するでしょうって言われてしまいました。主治医は明確にストレスが要因だと判断しています...