- 掲示板
糖尿病の母へ、プレゼント何をしようかと困っています。もうじき母の日だし、お誕生日も近いし、糖尿病だし、毎年悩みの種です。70代、とくに出かけることもないど田舎の主婦なので、お洋服をあげることが多かったのですが、よく考えたら、自分のものを買うより家族にばかり買う人で、自分の趣味を主張したことがない…アロマや入浴剤、服飾雑貨は全てタンスの肥や...
- 掲示板
糖尿病用の栄養剤はカロリー以外に何か大きな違いがあるのでしょうか?ご存知の方、教えてください。
- 掲示板
透析液について質問です。よく透析液には100〜150mg/dlのブドウ糖が含まれていると伺います。腹膜透析をしている方がいるのですが、私が訪れた時にたしかミッドペリックという透析をしていました。ミッドペリック135(1500mlを注入)を調べたところ、ブドウ糖が20.25gはいっていると添付文書に書いてありました。これをmg/dlという単...
- 掲示板
大阪もしくは神奈川(鎌倉周辺)で、糖尿病の教育入院をたくさんやっている所って調べたんですがよくわかりませんでした。どなたか、ご存知ないでしょうか?
- 掲示板
毎年、糖尿病看護認定の研修学校が減少していますがどうしてでしょうか? 今後必要とされない分野だからですか?どなたか糖尿病看護に詳しいかた教えてください
- 掲示板
皆さんに教えていただきたいことがあります。 循環不全の予防・下肢の浮腫の予防についてなんです。 糖尿病の利用者様(患者様)なんですが、下肢の循環不全があり壊死しかかっている方がいます。 不眠傾向であり夜間2・3時間の睡眠で一度覚醒すると車椅子に移乗し朝までフロアで過ごし日中も車椅子で過ごすといった感じです。 毎日ではないですが夜間夜食を食...
- 掲示板
糖尿病患者の輸液管理はポンプでしていますか?食事が出ていて、完食していてもキープしてポンプで管理するエビデンスがわかりませんどなたか教えて下さい
- 掲示板
今回初めて糖尿病患者を受け持ちました観察項目で下腿の浮腫をあげわたしが調べた文献には脛骨前面の圧痕の有無とかいてありましたしかし脛骨前面を指圧したとき何色になったらどのような判断をするのかどのようになったら何を判断すればよいのかが文献に載ってなくわかりませんわかる方教えてくださいよろしくお願い致します
- 掲示板
こんにちは。はじめてこちらで書き込ませていただきます(^^)今週から成人実習で患者さんを受け持たせていただきました。その患者さんは糖尿病で血糖コントロールができておらず教育入院のため10日から入院したばかりです。血糖は300越えたりします;また甲状腺機能亢進症も患っています。治療として、糖尿病は薬物療法と食事療法として糖質制限食です。一昨...
- 掲示板
私の病棟(循環器メインの一般内科なのですが)では、糖尿病教育入院の方に対して、週一回4クール(内容は合併症・食事管理・運動と低血糖について・フットケア)で糖尿病教室を行っています。まだ立ち上げてから3年ほどの実績しかないのですが、最近の患者層を考えると、高齢の方が増えており、実際に指導内容が生かされているのかという疑問もあり、これでいいの...