- 掲示板
教えて下さい。検査のレポートをしているのですが、内服薬について、教科書やネットなどで調べると、朝6時までに(降圧剤や心臓病)の薬は内服するとか、内服は絶飲食だからしないと両方取れる内容でした。いったいどちらが正しいのでしょうか?あと、検査前に内服薬を飲まない場合は、内服するとしたら、検査後になりますか?スミマセンが教えて下さい。
- 掲示板
療養病棟でADL区分の根拠を書いていますが、外部の指導が入りもっと詳しく書くようにと言われました。ベッド上の可動性:ねたきりのため全介助と、多くがこう記載されています。全介助の場合、みなさんどんな風に書いていますか?あと、探しても見つからなかったので詳しく書いているホームページや文献があったら教えて下さい。
- 掲示板
精神薬に縁がなく詳しいことがわからないのでお尋ねします。73歳の母が統合失調症を15年ぶりに再発してしまい(12月初め〜)現在オランザピン1日20mg、リスペリドン(量不明)眠剤にブロチゾラム1錠を服用してます。今はとても落ちついて普通に生活しています。この量が年明けから続いてますが1カ月前から喉の違和感、胸からみぞおちのモヤモヤ重苦しい...
- 掲示板
精神科開放病棟における危険物管理について質問させて下さい。当院では刃物、火気類、割れ物等に対して病棟への持ち込み制限がマニュアルとなっておりますが、この基準は閉鎖病棟を基にしており、開放病棟独自の基準を考える必要が出てきました。そこで他院の開放病棟における危険物管理の基準を教えていただきたく質問させていただきました。精神科の長い歴史におい...
- 掲示板
私は2年目nurseです*先日.看護師になれてよかったと改めて感じる出来事があり.同じように看護師ってやっぱり素敵な仕事!!と思うようなエピソードがお聴きしたくてスレを立てました!(^^)!私の勤めている病棟は3チームに分かれていて.1年目は主に糖尿病指導や化学療法をされている方々の○チーム2年目は人工呼吸器の方やAMIの方のいる急性期△...
- 掲示板
赤ちゃん連れでスーパーに買い物に行った際、遠くの方で人だかりが出来ており、70代くらいの女性がうつ伏せで倒れているのが見えました。子供がいたので迷いましたが、見た感じ周りの人達は見ているだけで対応できずにいたので行きました。意識レベルはクリアでしたが、自身ではうつ伏せの状態から動けないようでした。四肢の痺れはなく、感覚あり。呂律不良もなく...
- 掲示板
療養病棟で働く看護師です。ケアさんがオムツ交換に入ってもらってるのですが夜にスタッフが少ないので便がでるのが困るからという理由で朝に下剤をかけることになりました。それについて下剤は夜に飲むものと言っても師長が今でオムツ交換などいい状態なら今のままでやってみたら?って言います。私が意見したのは間違っているのでしょうか。悩んでます。
- 掲示板
私のいる職場は慢性期病院の療養病棟です。そこでの人間関係は良く、残業はほとんどないため、毎日が楽しく業務に専念しています。しかし、都会の病院で働く友人の看護師は療養病棟では忙しく、残業が当たり前にあるとのことでした。私の職場が変わっているのでしょうか?みなさんの職場(療養病棟)での人間関係や残業時間、年齢層、勤務年数などを知りたいです。
- 掲示板
夜勤中に、相手の看護師が他の病棟に逃亡。勤務病棟で勤務したのは、18時間中8時間。何をしにきたのか?患者より、同僚との話が大切なのか!上司に報告すると逆ギレ。私が悪いのか。職場では、その人からの悪質ないじめ。大人の対応ではない。どうしたら良いのかわからない。今後も、その人との夜勤もある。困ったものです。
- 掲示板
夜勤中に、相手の看護師が他の病棟に逃亡。勤務病棟で勤務したのは、18時間中8時間。何をしにきたのか?患者より、同僚との話が大切なのか!上司に報告すると逆ギレ。私が悪いのか。職場では、その人からの悪質ないじめ。大人の対応ではない。どうしたら良いのかわからない。今後も、その人との夜勤もある。困ったものです。