1. トップ
  2. 検索結果
糖尿病の検索結果
  • 掲示板
教えて、タバコの火。

私は精神科閉鎖病棟で働いているのですが患者さんがタバコに火をつけるときにサービスステーションでライターを職員が一回一回だして火をつけています。喫煙所に取り付けていたライターがなくなってからそうなったそうです。そのときに一言話せる機会を持てるのはいいのですが、それよりも他の関わりに時間をつくるためにこの手間を省きたい。火傷や火事の心配なくタ...

2008/11/28
  • 掲示板
視覚障害

レーベル病(先天性視神経萎縮)と診断された患者、家族へ今後の生活していく中で具体的な提案やアドバイスなど教えてください。今は現状を受け入れられない様子です。視力低下は進んでいますが、患者自身は、今のところ障害者認定を受けるつもりはないようです。家族は、何をどうすればいいか混乱し疲労蓄積で悪循環。何かしらのサポートが出来たらと思い投稿しまし...

2011/10/26
  • 掲示板
cvカテーテルのセット交換について

私は今療養病棟で看護師をしていますが今の病院は週に2回の入浴が売りで余程状態が悪くなければIVHの患者様はヘパロックして入浴します、だから必然的にセット交換は週に2回になってしまうのですが感染のめんから考えると(勿論入浴されたなら別ですが)入浴されない患者様のセット交換は週に1回でいいと思うのですが…エビデンスを教えて下さい。。

2011/01/01
  • 掲示板
安全管理委員

医療事故防止・安全管理委員に所属している方又、経験のある方に伺います。私の病院は今年、転倒・転落事故防止に努めていこうということになりました。整形病棟で、歩行不安定な患者や認知症の患者もいます。さまざまな事に注意、取り組んでいますがマンパワー不足か、転倒は起こってしまいます。皆さんの病院では、具体的にどのような取り組みを行ってますか?教え...

2008/05/05
  • 掲示板
有給の使い方??

初めまして★看護師1年目です✨有給の使い方について疑問に思ったので質問させてください💦先日私は風邪を引いてしまい深夜→深夜の2日間を休んでしまいました一日目の深夜を休みたい旨の電話をしたときは「有給使っとくから」と言われ私はそのときは皆勤手当てつくしいいかっと軽い気持ちで思ってましたしかし2日目も体調が悪く電話し休みをもらいました2深の後...

2011/11/11
  • 掲示板
看護の意味

最近、循環器の患者さんを受け持たせていただくことが多い新人です。心不全や糖尿病の患者さんには入院中、退院後の生活指導、疾患教育を行ってから退院していただくことになっているのですが、ここのところ退院して一週間経つか経たないかで教育内容が守れずに病状悪化で再入院してくる人が何人か続き、私自身が疲れてしまったと感じています。私の受け持ちの方ばか...

2013/09/25
  • 掲示板
在宅と保険について教えてください!

こんばんは(^^)いきなりなのですが、質問です(>__<)ご回答是非お願いします!

2012/01/14
  • 掲示板
就活

正職員の職を探して、受けてますが落ちてしまいます。面接で雲行き怪しくなるのは、『子どもがまだ小さい』『限りある家庭支援者』病児保育もなんだって使ってやれるだけ頑張る!って言っても…子持ちだから、休まれてしまうリスクはあるけれど、その分必死に貢献して働く!!と頑張るのですが、撃沈です。そのパワー子育てで使えば?って言われそうですが、そうも言...

2017/12/28
  • 掲示板
看護研究なんですが、助けてください。

初めて投稿します。看護師になって初めての看護研究をしています。題材は、慢性疾患(クローン病)の患者様が、入退院を繰り返し、疾患に対して悩んでいました。今回の入院で患者様と同世代(20代女性)の看護師たちと話し合い、患者様の声に耳を傾け、悩みを共有しどうしていけばいいかともに考え、少しずつ疾患を受容し、自分の心の窓を開けていけた過程を振返り...

2007/12/18
  • 掲示板
OTの参加へ向けたアプローチ

担当患者がOTへ最近行きません。理由は、禁煙させられてるからと。病棟は禁煙病棟で、喫煙者はOTへの参加時にすえたのですが、この患者はCOPDで肺がボロボロなのでOTへ行っても吸えません。で、電子煙草を個人購入していただき参加をしてもらう方向で話を進めてるのですが、これは活動範囲の拡大に向けた良いアプローチ方法なのか悩んでいます。皆さんの個...

2010/08/07