1. トップ
  2. 検索結果
糖尿病の検索結果
  • 掲示板
小児看護ではNG?

こんにちは皆さん。お知恵を是非お貸し下さい。入院している子どもが痛みを伴う処置などを頑張って乗り切った際、看護師がご褒美をあげてもよいものでしょうか。例えば採血やルート確保、より痛みや苦痛を伴うマルクなど・・・。ご褒美とは、例えばキャラクターシールとか、手作りメダルなどです。自分の子どもが外来診察をした時、採血やルート確保の後、よくシール...

2010/10/04
  • 掲示板
持病のある方の働き方

育休後ブランク明けで週3の8時30分~17時15分までのパートで病棟勤務をしていました。新しい職場と子育ての両立で疲れていたのか先月からメニエール病になりました💦体調に波はありますが、疲れると難聴や眩暈が起きます😢扶養内パートで、今の病棟のまま午前中のみの週4に減らそうかと悩んでいるのですが、病棟だと午前中だけの勤務だと迷惑でないかと悩ん...

2021/07/08
  • 掲示板
実習に必要な参考書

もうすぐ実習が始まります!「疾患別」と「症状別」の両方の看護過程本を揃えるのがいいってクラスの皆は言っていますが、やっぱり両方必要なんでしょうか?今は、疾患別看護過程の本を1冊持っていて、ペーパーペイシェントの看護過程の展開には特に苦労しませんでした。ペーパーペイシェントと実習(実践)の違いってどういうところにあるんでしょうか?(情報がと...

2010/10/02
  • 掲示板
看護師の言葉

ALS の患者Aさんが、大学病院に転院しました。ターミナルの方で、レスピや気管切開も希望されず、本当に呼吸が苦しくてつらそうでした。Aさんは、うちの病院で最期を迎えたいと言われたのですが、療養病棟での苦痛緩和のケアや対応が出来ないことから、診断と治療を中心にされていた大学病院へ転院となったのですが、そちらでの看護師さんの対応があまりにも辛...

2016/08/08
  • 掲示板
一人でお亡くなりになるとその後、二人亡くなる。

閲覧ありがとうございます。私が働いている療養病棟では、一人お亡くなりになるとその後立て続けに二人。計三人の方が亡くなると言われています。それは、毎回です。つい先日も一人の方が老衰でお亡くなりになりました。その後、発語は無く四肢拘縮が見られるがバイタルは安定しておりCVC挿入中の患者様がお亡くなりになりました。驚きました。その方は話せないも...

2017/12/27
  • 掲示板
精神的な疾患を持っている方に聞きたいです。

今年国試受けるものですが、私は躁鬱病をもっています。ほんまは国試受けれません…でも主治医は学校には病名を伏せてくれてます。今はすごく落ち着いているので、4月から普通に働けると思ってました。でも難しいことを言われました。当たって砕けろって気持ちでやってもいいけど、って言われたので、私は働きたいと思ってます。ここで問題なのが、就職の時に精神的...

2012/01/14
  • 掲示板
新しい職場での人間関係

40歳代です。最近、新しい職場に就職したばかりです。 以前の職場は、適応できず、心の病となり数カ月で退職後の再出発です。 しかし 再就職した 今の職場での緊張が半端ない上に 本来のコミュニケーション能力の低さもあり 会話も不自然だったり おかしな会話になっていたりで誤解や不快な与えていたこともあると思います。しかも まだわからない名称...

2012/07/26
  • 掲示板
眼瞼浮腫

眼瞼浮腫とは、瞼が何らかの原因で浮腫んだ状態。と記載があり、画像も確かに瞼の腫れぼったいものでした。明日、受け持つ患者様の情報収集をしていました。主病は、脳梗塞後遺症・悪性リンパ腫で寝たきりの方です。記録には「眼瞼浮腫あり、対光反射・瞳孔サイズ不明」と記載されてました。実際、訪室してみました。瞼は体格からして浮腫みは判断に迷う程でした。瞼...

2013/07/10
  • 掲示板
持病

中学生の時、急に体重が増え、高校時代は部活をやっていましたが体がついていけない、ジャンプがつらいということがありました。体重が増えたせいかなと思いダイエットしましたが体重は変わらず。夜は足がつることが何回もありました。専門学校時代は、実習中に胃が痛む事が多く、胃潰瘍になっていました。就職して3年が経った頃首の腫れに気づき、受診したところ橋...

2017/07/02
  • 掲示板
白血球の値とシャワー浴許可のライン

初めまして。1年目看護師です。私は血液内科、代謝内分泌の混合病棟で働いています。患者さんで、ADLがかなり上がってきてシャワー浴をしてもいいと考え先輩に相談すると、「ワイセ見て決めてね〜」って返ってくることがあります。医師は看護師の判断でいいと言ってくるので、私たちが判断してシャワー浴許可をします。そこで質問なのですが、どの値からシャワー...

2025/08/28