- 掲示板
某ディサービスに勤務し1カ月が経過しました。現在、勤務しているところは普通のディサービスとは違い特殊なディです。風邪をこじらせすぐに病院へ行き風邪薬を処方してもらいました。マスクをして出勤したところ突然💦管理者から「利用者には近づかないで欲しい。あなたの風邪がうつってここにきて風邪がうつったと悪い評判を立てられると困るから、風邪が治るまで...
- 掲示板
一昨日30代女性の統合失調症の患者様が夕食時より腹痛にてトイレから出てこれず、結局夕飯も食思がなく食べれず。腹満が著明で便がちゃんと出ているかも本人の申告があいまいのため、圧痛確認やグル音を聴取しようとステートを腹部に当てると、「痛い!!、痛いって言ってるじゃん!!」とすぐに嫌がり聴取できず。その後腹部を抑えられてさらに痛くなったと怒りな...
- 掲示板
ナース用通販サイトからカタログが郵送されてきました。それを見ながらの本日の何気ない夫婦の会話なんですが…。私「へぇ~ 6Lまでユニフォームのサイズ展開があるんだ。」旦那「(カタログの6L着用のモデル写真を見ながら)でもさ、俺 こういう看護師にはメタボがどうとか生活習慣病の食事や運動の指導とか言われたくないわ…。」私「いや、でもリハビリとか...
- 掲示板
あるナースの態度に困っています。彼女は、仕事がまったくできないのに、私に対する行動がきつく当たります。介護病棟で、重度の認知症、寝たきりで意思表示ができない患者ばかりです。彼女は、そういう患者に対し、無言で処置したり、怒鳴り散らしています。彼女いわく「こっちの都合で、対応できる。患者は、訴えもないから、楽。観察もしなくてもいい。」と。私が...
- 掲示板
私の病院いや、そのなかでも今移動してきた病棟では、 吸引カテーテルを気管内に留置している人が数名います。入りにくいから、何回もきつい思いして吸引するよりは、などとゆう理由でベテランから後輩の子達までそれに習えで。。。こんなの、感染的にも、人道的にもとてもするべきことではなく、STを交えてカンファレンスでも一度『やめましょう。』となったので...
- 掲示板
長文になりますが皆さんのご意見お聞かせください。夫なのですが素行が悪く、今迄家族は振り回されてきました。そんな夫が看護学校に行くと言い出し、私は改心したものかと思い、奨学金を受けバイトをし、家事を手伝うと言うという条件のもと、4月から看護学校に進学しました。しかしながらバイトや家事もせず奨学金の手続きもせず日頃のDVも酷くなり先日私への傷...
- 掲示板
はじめまして。私は、自分の対応は正しかったか、悩む事があります。ご意見頂けましたら幸いです。最近、入浴後に意識消失した高齢の方の対応をさせて頂きました。仰臥位にし、JCSⅢ-300、呼吸は浅いかほぼなし、頸動脈、頭骨動脈は触知良好、不整なし。一度嘔気みられる。脈が触れていたため、すぐに心臓マッサージはせず、軌道確保、顔を横に向ける、他の方...
- 掲示板
不快な方はスルーしてください。臨月の経産婦です。体調が悪いことが多く、本当毎日辛いです。未だにプリンペラン毎食前に飲まないと吐くという状況なのに、プリンペラン飲むとやたらおなか空いて食べたくなる。そんなこんなで、胎児も順調に大きいです。このままだと来週には3500をこえ、予定日には4000オーバーです。(糖尿ではないです)エコーと実際は違...
- 掲示板
一概には言えませんが、私の病棟は精神科の慢性期閉鎖病棟で年齢もまちまちです。で、老若男女を問わず、1日の水分量(基本お茶)を1500ml飲んでもらっているのですが、食事の中にも水分が入っているから、相当な量を与えていることになります。特に高齢者ですが、食事に毎回お茶を250ccつけて飲ませています。食事を毎回全食し更にお茶を飲ませ、午前と...
- 掲示板
精神科で働く看護師1年目です。女性の閉鎖病棟で働いています。昨年の8月の夜勤で、患者から暴力を受け、本当に死ぬかもしれないと思う体験をしました。しばらく夜も眠れず、その部屋の前も通れなくなりましたが、先輩看護師に支えられなんとかやってこれました。総看から病棟移動の話もありましたが、今の病棟で出来る限りの事をしたい、私に暴力を振るった患者が...