- 掲示板
昨日、先生と面談をしました。わたしは県外の大学病院に行きたいと考えています。しかし、今日先生に、あなたは親の近くで、家族に支えられながら困難に向かっていくのもアリだと思う。実習の成績で大学病院は難しいと思うわ。と言われました。先生の言ってることは正しいと思いますが、でも最初は、大きい病院で勉強したいと思って就職先を考えています。わたしは先...
- 掲示板
毎月定期的に生理がきてましたが、今月まだきてません。月初めの上旬に毎月生理来てましたが、今月生理予定日に大腸内視鏡検査を受けました。そのせいで生理がきていないのか、それとも妊娠してるのかとても不安です。まだ学生なので彼は毎回ゴムを付けて、いくときは必ず外で出してくれてます。もう12月も終わるし生理1ヶ月こない状態なのでとても不安です。内視...
- 掲示板
看護師には男女問わず喫煙する人が多いと聞いていましたが、確かに自分の職場でも女性も男性もほとんどの人が喫煙しています。今はほとんどの病院が禁煙になっていますが、うちの病院は禁煙ではないので患者さんもスタッフも外で吸っています。今はアイコスや電子タバコ?などもありますが、やはりストレスが多いから吸っちゃうんですかね〜院内が禁煙だけど、喫煙し...
- 掲示板
初めまして。 来年の2月に国家試験を受験する看護学生です。今就職のことですごく悩んでます。 東京の病院と看護師の県職員試験を受験しています。 本当は県外に出て東京で進んだ医療を学びたいと思っています。また県内に残りたくないです。 しかし学校の先生から県職員は公務員だから安定もしてるという様々な理由から受験することになり一次試験に受かってし...
- 掲示板
ガスが溜まりやすくて困ってます。家にいる時は自由に放出出きるのですが、外ではそういうわけにもいきません。特に朝食中にガスが出そうで出す時はいいですが、意識もしてないのに腹の中で「ブーぅ?」と鳴ります。これもガスの一種なんでしょうか?もぅ~ダメでしょっ!とついつい腹に向かって喋ってしまいます。食事以外でもこういう時があり、病気でもなさそうだ...
- 掲示板
もう限界だと、自分から退職を持ちかけるのがいいのか、我慢して、我慢して相手側の出方を待つ方がいいのか、どっちだと思いますか?次の職場を考えたら自分から退職しての方がいい言い訳なんですか?辞めたと辞めさされたとは違いますよね?相手側の出方もじわじわ端っこに追いやって戦力外だて知らしめるのか、患者を選んでつけてくるとか、雑用だけしかやらせても...
- 掲示板
私は変に神経質なのか物音がする所で勉強ができません。学校自体は開いているのですが、静かな図書館はまだ開いておらず、教室しか開いていないため、他の学生と共有しなければならないので、集中できません。そのためもちろん、ファミレスやカフェなどはもっての他です。家では集中力が欠けやすく外に出ないといけないと思いつつ、年末年始なので開いていないという...
- 掲示板
みなさんは、普段運動をしていますか?私は、週に1〜2回ウォーキングを行っていますが、疲れが溜まっているとつい寝てしまって、できないこともしばしば。みなさんは、普段どれくらいの頻度で、どのような運動を行っていますか?野外、室内、ジム、どこでも構いません。こんな運動をしている、こうやって軽く身体を動かしている、また、雨の日など外に出れない時に...
- 掲示板
看護必要度が変わったので、勉強をしたのですが、言い回しが難しかったり、実際のケアで判断が難しいものが多く悩んでいます。例えば創傷ですが、表皮剥離の消毒+デルマポア処置は入るのか?殿部のただれで亜鉛化軟膏を塗るだけは?外痔の強ポス挿肛など、細かい処置は入るのか入らないのか判断できないものがありました。本も種類が少なく、規定の文章が載っている...
- 掲示板
どんなものがありますか?教えてください(T ^ T) 調べてもわからなかったもので(⌒-⌒; )