1. トップ
  2. 検索結果
細胞外液の検索結果
  • 掲示板
こんな時はどうすればいいのでしょう?

これは、実在する話ではないのですが…来月に初めての病棟実習があって、いろいろ考えてたんですが~~頑固な性格で明らかに体調が悪そうな患者さんがいるとします。そして、患者さんは車いすに乗って外にいるとします。看護師は患者さんの体調の変化に気付き「体調は大丈夫ですか?」と声をかけます。しかし、その患者さんは、「大丈夫」と言いました。でも明らかに...

2011/01/20
  • 掲示板
真夜中のオンコール

すみません、施設勤務の方にお聞きします。長文お許し下さい。私は、短期入所施設の看護師で夜間の待機番を交代制で行っています。先日、深夜1時から朝方8時まで吐血された利用者様の外来付き添いをしました。そのまま通常の日勤勤務予定でしたが上司の計らいでお休みをいただく事ができました…と、そこまでは良かったのですが後日、時間外手当の申請書を施設長に...

2012/06/24
  • 掲示板
感染対策について

医療崩壊というワードが世間を騒がれています。受け入れされている病院の現状はTVで拝見して、すごい大変だろうと感じて心が痛くなる思いです。地方中小病院に勤務していますが、患者の発熱…特に転院してきた…に恐怖を感じながら仕事しています。地方病院にはまだまだPCR検査の権限はなく多少の疑い程度では検査対象外にまだなっています。でも、もしその人が...

2020/04/30
  • 掲示板
小児科への就職を希望していますが・・・

私は現在3年生で就職活動中です。漠然としていますが、看護師を目指し始めた時から、小児にとても興味があり、小児へ進みたいと考えています。そこで質問ですが、小児について勉強したいんですが、どこかオススメ?というか、いい病院知っていませんか?ちなみに私は沖縄県に住んでいます。県内では、こども医療センターを考えていますが、県外にでて学びたいという...

2011/05/27
  • 掲示板
看護師さんだから…

昨日、脳外を受診しました。予診票を見て(職業を聞かれ医療従事者ですと答えたら看護師さん?と聞かれ仕方なく答えました)診察時、ドクターからいきなり「看護師さんだからわかると思うけど…」「××に白い塊が映っていますね」とレントゲン画像を診ながら言われたのみ。 「で、その後どうするかは、看護師さんとして判断して下さい」えっ!? 白い塊!? 悪性...

2012/02/03
  • 掲示板
初の一人暮らし!

現在、看護専攻科の5年です!今就職について考えてるんですが、合同説明会で大阪の病院で気になるところができました。今までバイトもしたことがなく実家暮らしだったので、もし就職ができて大阪に住むとなると初の一人暮らしとなります。母には初の一人暮らしだし、まだ自分の事もろくにできないだろうから無理よ。と言われています。わたし自身も一人でできるかと...

2015/05/27
  • 掲示板
助産学校の進学(実家か一人暮らしか)

102回目国試を受験と同時に助産学科の受験も考えています 私は将来,大阪などの関西圏で就職したいと思っており,地元で就職する気は全くありません しかし助産の学校生活や実習は大変と聞きますそのため,私は助産🏫に進学するならば実家から通学できる地元の🏫を第一志望に…と考えていました しかし母は大阪に就職したいなら大阪の学校に入学した方が大阪に...

2012/08/25
  • 掲示板
ダメな自分…

専門学校3年生の者です…。冬休み前は頑張ろうと意気込んでいたのに、今日まで1日1時間も集中できていません…。家だと誘惑が多いのと母や父がよく話しかけにきたり、友達と電話したり、家事の手伝いなどして1日終わってしまっています…。外に出ようにも一人で長くいられる所が思いつかず、結局家でぐだぐだしてしまっています。模試では必修は8割いかず、一般...

2010/12/30
  • 掲示板
化学療法をなめるなぁ!!!!

個人病院にて、外来・病棟において、化学療法を実施しています。私自信中心となり、関わっているのですが、正直腹が立ってしょうがない!抗癌剤においての知識がないのにもかかわらず、担当している人がいる事です。知らないじゃすまされないし、わからないなら、学んでほしいと思います。そんな事から、私自身自分の学びにもつながると思い、勉強会も提案しましたが...

2007/07/03
  • 掲示板
パートです。入院をとるとぼろぼろです。

はじめまして。緩和ケア病棟でパートで平日勤務をしています。看護経験は10年です。今の病棟へ来てまだ半年みたないのですが、電子カルテもぼちぼち覚えてきましたが、入院をとるとあれこれ入力できてなかったり、もれがあり、回りに迷惑かけています。モタモタして時間外になり、結局他の方にお任せして帰ることになりました。しかも緊急連絡先は入れてないし、ぼ...

2011/05/11