- 掲示板
みなさんの施設ではどのように浣腸液を温めていますか?友人とどのように液を温めるのが良いのか話題になっています。教科書では、40度から41度に温めてって書いてあるのですがどうやってその温度測ってますか。私も友人も、手で触って…ですがそれで良いのでしょうか。
- 掲示板
当院では、現在閉鎖式輸液ラインとしてシュアプラグ付の延長チュ—ブを使用しています。 しかし、医師よりシュアプラグラインはコストがかかるという問題で、以前使用していた三方活栓とXテンションチューブへの変更を提案されました。 感染面の問題は無視で、ただコスト面だけの問題です。 三方活栓がカテーテル感染の原因となることは報告されている為、三活へ...
- 掲示板
4月から働き始めた新人看護師です。今は先輩看護師について行き業務の見学をさせていただいてます。この間術後の患者さんの観察に行き、尿量が増えてなかったため、先輩看護師さんは輸液の滴下速度を速めていました。滴下速度を早めることでどうなるのでしょうか? 術後は体液バランスが崩れるため循環血液量が減少すること、腎機能やインアウトバランスの評価のた...
- 掲示板
4月から働き始めた新人看護師です。今は先輩看護師について行き業務の見学をさせていただいてます。この間術後の患者さんの観察に行き、尿量が増えてなかったため、先輩看護師さんは輸液の滴下速度を速めていました。滴下速度を早めることでどうなるのでしょうか? 術後は体液バランスが崩れるため循環血液量が減少すること、腎機能やインアウトバランスの評価のた...
- 掲示板
輸液セット及び輸血セットは現在1mLあたり15滴、19滴、20滴及び60滴の製品があり、二種類に変更になりましたが、元々なぜこんなに4種類もあったのでしょうか?
- 掲示板
😭陰圧がかかっている場合は板クランプをすればペアン等でクランプをする必要はないのでしょうか?また排液後その場合は再度陰圧をかけなおさなければならないのでしょうか?
- 掲示板
こんばんは。看護師1年目の物です。今日、椎弓切除術のオペ後3日目の患者さんを受け持ちました。硬膜外ドレーンが入っており、それの勉強もしていました。私は教科書で100ml/hの廃液量があるとドクターコールと書いていて、それを指導者に伝えるとそんな100になるまでほっとくの?どれぐらいになったら、焦るの?と言われて、調べたのですがのってません...
- 掲示板
PCI ステント留置術で血管平滑筋細胞が増殖し再狭窄がステント内で起こるのは、やはりそもそも異物が入る事が原因ですか?
- 掲示板
就職して、病棟で先輩看護師に「手術前はヴィーンFで点滴つないで、術後はソルデム輸液するけどなんで?2つの違いは?」と質問されました。薬の本を調べたのですが、ソルデムはヴィーンFと違ってぶどう糖が含まれてるとしかわかりませんでした。みなさん教えて下さい。
- 掲示板
調べてて理解があまり出来なかったのでおしえてください。PET/CTは、癌細胞が通常細胞よりもブドウ糖の代謝がいいということで使われている検査という理解でいいですか?全身をみることができ、癌巣だけでなく、位置や形態までわかるということでよいでしょうか?まだ分からないのは、なぜ外来でしなければならないのですか?もともと入院をされてあったのなら...