- 掲示板
今日、薬理学のテストが返ってきたのですが答えを教えてもらえず困ってます(>_<)教科書・ネットも調べたのですが載ってなくて…どなたか教えて下さい!1薬物の使用目的を大別すると4つに分けられる。原因療法・対症療法・(1)療法・補充療法である。2薬物が特定の場所に集まり、特定の細胞に対して高い感受性を示す作用を(2)作用といい、特定の細胞に限...
- 掲示板
調べても答えが見つからないので教えてください。cvポートを使用する時は輸液ポンプを使用していますが、例えばメインの側管から抗生剤点滴をする時も輸液ポンプを使っています。しかしcvの場合は側管点滴は手動で落とします。 この違いを教えてください。
- 掲示板
硬膜外麻酔の刺入部からの出血は何を表しますか?勉強しましたが、出血した際はガーゼ交換としかかいておらず、どのような状態であることを表すのかわかりません。薬液のもれは抜去のおそれがあると学びました。教えていただきたいです。
- 掲示板
こんにちは。実は、私、先日 初めて透析室に移動になりました。そこで、まだまだ勉強中なのですが💦透析チャートに記録する静脈圧と液圧の正常値が分かりません💦私の持っている本には、それらがどんなものかは書いてあるんですが、正常値までは書いていなくて😢分かる方がいらしたら、ぜひ教えて下さい🙇宜しくお願いします🙇
- 掲示板
祖父が脳出血で入院しました。細い血管でありましたが、出血は広範囲。ヘルニアのため、グリセオール等の点滴をして経過をみていましたが。初めの2 3日は、頭蓋内圧がコウシンしていたため、今にも呼吸が止まりそうな状態でした。循環動態は安定していようでしたが、2日めからリハビリが開始となり、3日めからケイビ栄養もトータル600mlと開始になりまし...
- 掲示板
最近消毒液をつけると手が真っ赤になったり、腫れたり、痛みがします。痛みは傷にしみていたいのかと思ったのですが、全体的に痛くなり、時には激痛の時もあるんです…。また、手が荒れていることも原因の一つかとも思い保湿剤をつけてみたら、またもや同じ症状…。 当初はそれほど気にしてなかったのですが、これがこれから先ずっと続くのかと思ったら悩んでしまい...
- 掲示板
初めて質問させていただきます。私は5年一貫高校の4年生で、2014年に卒業・就職する予定です。現在、香川県に住んでいるのですが、ある事情で高知県での就職を考えています。(ちなみに、高知県に住んだことは一度もありません。)高知県の病院への就職についていろいろと調べているのですが、なかなか詳しい情報が得られません。そこで、高知県で合同就職説明...
- 掲示板
腎疾患の人輸液ポンプを使用する理由を詳しく教えて下さい(つω;`)IN.OUTバランスの関係もあるのでしょうか?代謝の関係もあるのかなーっと考えたのですがよく分からないのでよろしくお願いします。
- 掲示板
私が勤務している病院ではリザーバーやCVにはフィルター付きの輸液セットを使用しています。感染の面から使用していない病院もあると聞きましたがみなさんの病院ではどうですか?また、使用している方に教えていただきたいのですが、私の病棟ではメインの点滴と抗生剤、負荷をかけたりするときにはフィルターを通しており、ラシックスなど微量のものや、ロピオンな...
- 掲示板
ジゴキシンの抑制する作用の1つに傍子球体からのレニン分泌を抑制する作用ってありますか?心筋細胞のナトリウムイオン、カリウムイオンーATPアーゼを抑制する作用までは調べました!お願いします!