1. トップ
  2. 検索結果
細胞外液の検索結果
  • 掲示板
時間外の勉強会強制参加

愚痴になります…。私の病棟では、時間外に病棟会勉強会がありそれが明けでも休みでも強制参加なのが辛いです。人手が足らず、夜勤が2交替で8回~9回、ほぼ夜勤なのに委員会などの係の仕事があったり有給も全く貰えないにも関わらず、勉強会強制参加ってこちらに求めすぎだよ…と怒りの感情しか湧きません!もっと夜勤のできる常勤増やして欲しいし、なんならやめ...

2019/01/01
  • 掲示板
腎疾患のある人輸液ポンプを使用する理由

腎疾患の人輸液ポンプを使用する理由を詳しく教えて下さい(つω;`)IN.OUTバランスの関係もあるのでしょうか?代謝の関係もあるのかなーっと考えたのですがよく分からないのでよろしくお願いします。

2014/07/24
  • 掲示板
フィルター付き輸液セットについて

私が勤務している病院ではリザーバーやCVにはフィルター付きの輸液セットを使用しています。感染の面から使用していない病院もあると聞きましたがみなさんの病院ではどうですか?また、使用している方に教えていただきたいのですが、私の病棟ではメインの点滴と抗生剤、負荷をかけたりするときにはフィルターを通しており、ラシックスなど微量のものや、ロピオンな...

2008/11/20
  • 掲示板
低ナトリウム血症でなぜ痙攣が起こるの?

ふとした疑問なのですが、分かる方がいたら投稿お願いしますm(_ _)mけいれんについて調べると、けいれんの定義は急激に起きる筋肉の不随意の収縮のこととありました。また、けいれんの原因のひとつとして低ナトリウム血症が挙げられていました。神経の興奮の伝達系について調べると活動電位が神経終末に達すると末端部のカルシウムチャネルが開いて、カルシウ...

2013/04/26
  • 掲示板
注射器の内筒外筒の清潔について

気になって仕方がないので教えて下さい。注射器に薬の吸い上げをするとき、内筒に触れますよね?バイアルなんかだと内筒を出し入れしながら吸ったり。そこで疑問です。注射器の内筒の外側と外筒の内側(分かり辛い文章ですみまん)は触れあってると思うのですが、清潔手袋せず内筒出し入れした場合、中の薬の清潔度はどうなるのでしょうか?教えて下さい。

2007/12/30
  • 掲示板
ニューロンについて

質問させていただきます。1)大脳皮質から前角細胞までを上位ニューロン、そこから筋までを下位ニューロンという解釈であっていますか?2)錐体路のなかを運動神経がとおっているのですか?教えてください!

2011/08/14
  • 掲示板
インスリンの入っている輸液から

CVの患者で、ダブルルーメンでトリフリードを2本いっています。一方はトリフリード2号のみ時間27mlでいっており、もうひとつはトリフリード2号にアスパラギン酸カリウムとノボリンRを混注したものを時間42mlいっています。抗生剤(100mlを、1時間で)とラシック1A側注があるのですが、これは、インスリンの投与量を考え、トリフリード単体の方...

2018/02/13
  • 掲示板
勉強になる

最近見つけた本。はたらく細胞にはまっています。血液に弱かったけど絵だと覚えられますね。国試の時はちんぷんかんぷんだったのが、これ読んで納得。本の回し者ではございません。純粋におすすめします。

2017/02/14
  • 掲示板
経管栄養の滴下数、輸液セットについて

経管栄養の滴下数の計算方法を教えてください。現在では輸液セット、輸血セットともに20滴と60滴のみに統一されていますが施設のアルバイトだったかどこかで、経腸輸液セットの15滴を使った記憶があるんです。もしかしたら今の規格に変わる前の記憶が混じっているのかもしれませんが…実際は栄養剤によって1滴の大きさも違うし滴下数なんて計算して合わせるこ...

2018/07/14
  • 掲示板
5月から救外に異動になりました…

今年で40になる循環器病棟で9年働いていた男看護師です。以前から自分が性格上急変に弱いことは分かっていたので、毎年の師長との面談の時はICU系だけは勘弁してほしいと伝えていました。4年ほど前から学生指導をしておりできれば教員になりたいとも伝えていました。しかし先月部長に呼び出され救外に異動してほしい、拒否権はないとのことでした…。夜勤時の...

2018/05/16