1. トップ
  2. 検索結果
細胞外液の検索結果
  • 掲示板
側管からの点滴が逆流してしまう原因と対処

本体を輸液ポンプで落とし、側管から抗生剤などを繋いだときに、側管の抗生剤が逆流して滴下筒が並々になってしまうことがあります。先輩に聞いたら「本体の圧に負けてるんだねー。」と言って抗生剤も輸液ポンプで落としていました。他の先輩は、輸液ポンプの高さを少し下げていました。なるべくなら逆流させたくないので、防ぐ方法があったら教えて下さい。また、こ...

2012/04/12
  • 掲示板
情けない質問ですみません。

エビデンスを言われ始めて随分なりますが、私は身体で動いているタイプですので、エビデンスを考えて仕事ができていません。○○のときなぜ△△するのか? 例えば、発熱し体力の消耗や細胞に与えるダメージを軽減するためするために大きな血管が通るえきかやソケイのクーリングをし解熱すると考えていました。しかし 先日 最近は高齢者にはクーリングしないと...

2011/10/23
  • 掲示板
夜勤? それとも 日勤?

皆さんは夜勤をしていますか?それとも日勤ですか?どちらが良いと思いますか?どちらが好きですか?私は、身体には良くないよな・・・と思いながらも、自分の時間が取れる夜勤(二交代)を選びました。休みが沢山あるなら日勤が良いのですが。。。以前家庭の都合で日勤をしていた時期があり、その頃は「肌きれいになった。化粧変えた?」と何人にも聞かれました。細...

2011/12/03
  • 掲示板
研修

本日個人的に公休を利用して自費で県外の研修に参加したいと病棟の長に話したところ「県外の研修にばかり行くものではない全国大会とか大きな研修なら俺らも県外に行くことはあるが小さな研修で県外に行く奴は今までにもいない行くなら県の研修に参加しろ」と言われましたそりゃあ私も自費で行っているのですから場所が近い方が良いのは良いのですが自分が学びたいテ...

2014/08/05
  • 掲示板
心筋梗塞の治療

心筋梗塞の治療で循環動態をよくする輸液(薬液名忘れました)施行中の患者さんが昇圧剤を内服薬してるのですが、循環動態をよくする輸液投与中は昇圧剤を投与する理由を教えてください。

2012/10/17
  • 掲示板
化学療法について

化学療法の処方箋の見方について質問です。◯◯◯注射用1g 1000mg【浦液で溶解】 25ml/瓶×1瓶 全量 25ml 混注量 25ml/瓶×1瓶 =25ml 廃棄量 0ml△△△注射用200mg 650mg【浦液で溶解】 ...

2016/05/12
  • 掲示板
ドルミカムについて

質問です。ドルミカムは配合禁忌の輸液が多く感じられます。そこで、同じ酢酸リンゲルである、ヴィーンDはよってヴィーンFは結晶を作り易い理由を何方か教えてください。又、維持液の成分上好ましくない物なども教えてください。

2009/04/20
  • 掲示板
カンファレンスの時の勤務時間超過について

私の勤務先ではカンファレンスは昼休みもしくは勤務終了後に行っています。 「勤務時間外に行うことなので、時間外つけちゃだめなんですか?」と新人ナースに聞かれました。 今まで、時間外はつかないものと思っていたので、超過勤務をつけたことがなかったのですが、皆さんの職場では、どうされていますか?

2008/07/26
  • 掲示板
期外収縮について

質問なんですが心不全の患者さんで労作中にVPCがモニターで確認できたんですが、労作中になぜ出現するのかしらべてもわからなくて…一応睡眠不足もあったことから起こったと思ったんですが…

2016/05/16
  • 掲示板
時間外残業について

精神科で慢性期病棟に勤務しています。人数が少なく、同伴で毎日買い物に行く患者が多く日勤者だけでは十分な関わりが出来ないと夜勤明けで買い物に受け持ち患者と買い物に行き毎回夜勤明けは帰りが昼前になります。もちろん残業代は出ません。申請を認めない上司がいるからです。しかし買い物に行かないと最近は受け持ちと関わっているかと呼び出され十分な看護がで...

2015/01/12