1. トップ
  2. 検索結果
細胞外液の検索結果
  • 掲示板
点滴の滴下数計算方法について

点滴の滴下数の計算方法について教えて下さい。計算方法については、教科書などに載っていると思うのですが…。500mlの輸液を40ml/hの指示が出た際の計算方法を教えて頂きたいのです。(1ml=20滴)病棟は点滴を行う患者様がほとんどおらず、点滴を行う機会にも輸液ポンプを使用するため計算する機会も少ないのです。よろしくお願いします。

2015/04/04
  • 掲示板
ポーティナーとレザボア

うちの病院ではop後の患者様に外科→レザボア、整形→ポーティナーが入ってきます。 レザボアは1日の排液量を確認するために毎日決まった時間には必ず一回排液を破棄します。しかし、ポーティナーは陽圧にならない限りそのままです。 私はポーティナーは毎日破棄することで逆行性感染が増す?容量が大きいから捨てない?のかと思っています。 間...

2011/08/06
  • 掲示板
ブラッドパッチについて。

先日友人が、腹腔鏡下で卵巣のう腫摘出術を受けました。術後1日目は離床もすすみ、食事も摂取で来ていたそうですが2日目から頭痛がひどくなり担当の医師から「麻酔(硬膜外)の時髄液が漏れてしまいました。来週までよくならなければブラッドパッチをしましょう。」と言われたそうです。麻酔をしてくれたのは若いドクターで、その上司のような(友人談)30代半ば...

2010/12/04
  • 掲示板
新卒で希望外への配属

はじめまして。今年から看護師として勤務をはじめたものです。実習などで、もっと患者様と関わったり良好な治療的関係を築いたり、ラポール形成のためにはどうしたらいいのかなどを学びたいと思い、勤務先へは病棟勤務を希望していたのですが、まさかの手術室勤務となりました。手術室では、患者様にとって、一生に1度あるかないかの大事な場面での心理的サポートや...

2014/04/02
  • 掲示板
申し送りは勤務時間外???

今のまでの職場は、申し送りは勤務時間内、もしくは廃止でした。新しい職場になり、定められている出勤時間前から申し送りがはじまります。業務手順にも明記されています。申し送りって、勤務時間にあたるだろうと考えてたので驚きました。もともと勤務条件確認の際に、残業が無いというのが決めてだったので、この立派な前残業にモヤモヤがのこります。慣れて、委員...

2015/09/26
  • 掲示板
時間外勤務の許可?

外来勤務である場合、診療そのものが時間内に終了しない場合はありますよね今の勤務先は日勤終了時にミーティングがありますミーティングはトップが時間に来ず、ミーティング終了時点で残業発生時間になることも。さらに診療延長の交代も残業発生時間5~10分前とか。(30分単位の切り捨てです)酷いときは声すらかけてもらえません師長・課長はおらず、外来トッ...

2015/10/02
  • 掲示板
時間外手当て、貰えてる?

昨年、オペ室配属になった後輩です「時間配分が出来てなくて遅くなっているのに1時間も申請するのはおかしい」と主任に言われて、書き直しするまで見られていたと私に訴えてきました。1時間のうち30分は手術介助の実働、残り30分は術前のアセスメント2人分と準備なのに…それは私も上下で着いていたから決してダラダラ仕事していたわけでないので本当に酷...

2014/02/26
  • 掲示板
県外の就職について

今年3年生の看護学生です。今とても就職のことで悩んでいます。色んな領域実習に行っていますが、行きたい病院行きたい科が決まらず、未だに試験を受けに行けれていません。県内には受けたい病院がないため、思い切って彼氏が就職した県に就職しようと考えています。このような決め方はどうなのでしょうか。また志望動機などどのように書けばいいのでしょうか。よろ...

2016/08/18
  • 掲示板
県外に就職する方法

はじめまして。私は今専門学生四年です。現在地元から離れて中部地方の学校に通っています。また就職活動の時期で私は地元九州に就職をしようと考えています。しかしどのようにして病院を決めたり就職試験を受けるのか、手続きや準備したり一連の流れが分かりません。もし良ければ少しでも大丈夫なので知恵をお借りしていいですか?宜しくお願いします。分かりにくい...

2010/08/15
  • 掲示板
腹膜透析

腹膜透析を実施する際透析液にベルマトン(アミカシン)やヘパリンナトリウムを混注する理由を教えていただきたいです。

2011/05/10