- 掲示板
末梢点滴をしている心機能に問題ない患者様で、ラックテックG500mlにKCl10meq10ccを混注した場合、必ず輸液ポンプを義務づけられていますか?教えてください🙇
- 掲示板
副鼻腔炎の治療について教えてください。食事も問題なくとれているのですが・・一日の補液が抗生剤のほかにKN3号が多く出ているのは何故でしょう・・
- 掲示板
パルス療法でPSLをソルデムなどの輸液と一緒に点滴で静注していく理由は、PSLの副作用を弱めるためですか?調べてもしっくりくる理由がでてこないので教えていただけたらと思います。
- 掲示板
心カテ前に何故輸液の量が増量になるのか調べてみたのですが、どこにも載ってません(>_<)ネットもダメだったので、分かる方教えて下さい(;o;)お願いします(*_*)
- 掲示板
piccカテーテルを挿入後の輸液管理は、ポンプ使用が原則ですか?メインで流れるのはソルデム3A80/hです。病院でのマニュアルもない為、看護師間で意見が違い、正しい使用方法が知りたいです。
- 掲示板
看護師国家試験の過去問を解いていたら、出てくる計算問題。滴下数を求めなさい、消毒液はどの程度必要ですか、などなど、なんでかなー。解けない。私だけでしょうか。😭
- 掲示板
処置に使用した器材の消毒を教えてください。現在ヒビテンを薄めた液に15分浸けた後水洗いし乾燥後、滅菌に掛けています。時間は15分で良いのか、教えてください。
- 掲示板
現在2年目の看護師です。もともと私事で県外へ行くことが多く、金銭的にも体力的にも厳しいことが多々ありました。絶対にプライベートが原因で仕事を休んだり、支障をきたしたくなかったので、そういうことは一切なかったのですが、やはり休みの度に県外へ行くとは中々つらくいっそのこと県外へ就職しようと思い、仲の良い上司に相談すると、直属の上司には就職先が...
- 掲示板
最近療養型病棟に就職(中途採用)したちょっと古株の私ですが、新しい職場での点滴の仕方が初めてみた形で悩んでいます。ふつうベースの点滴ラインがあって抗生剤は側管(三活だったり、閉鎖システムだったり)から決められた時間で1日2回とかが普通だと思っていました。新しいところでは全て直列で行い、側管や側管ラインはコスト減のために使わないのだそうです...
- 掲示板
これからもっと寒くなって冬本番を迎えるが、皆さんはどのような対策をして寒い冬を乗り越えてますか🙇??(ホッカイロ、家ではモコモコソックス、ひざ掛け、外ではマフラー、・・・等。)