- 掲示板
基本的な質問でごめんなさい。脳腫瘍の手術後に脳室ドレーンをいれますが、その設定の圧って、何できめてますいか?あと、個人差があるといわれている排液量は、どれぐらいが目安とかあるんですかね。
- 掲示板
国家試験の練習問題でわからないものがあったので教えていただきたいです。お願いします。2%のリドカイン塩酸塩5mlをブドウ糖液500mlに希釈し、2mg/分で点滴静脈内注射の指示が出た。注入速度を求めよ。
- 掲示板
これからもっと寒くなって冬本番を迎えるが、皆さんはどのような対策をして寒い冬を乗り越えてますか🙇??(ホッカイロ、家ではモコモコソックス、ひざ掛け、外ではマフラー、・・・等。)
- 掲示板
「10%塩酸リドカイン液10㎖をブドウ糖液と混合し500㎖にして2mg/分で点滴静脈内注射」が処方された。注入速度で正しいのはどれか。の問題で、解説には点滴用10%塩酸リドカイン10㎖ には10㎖ ×0.1=1(g)の塩酸リドカインが含まれている。1分間に2mgのリドカインを投与するので、1g=1000mgより、この点滴は1000÷2=5...
- 掲示板
すみません、看護学生です。今日、患者さんがスパイナルドレーンというものをいれていました。指導者さんからは下肢麻痺予防のために入れるんだよとしか説明されませんでした。自分で調べてみましたが、いれている意味がよくわかりませんでした。人工血管手術で大動脈を遮断する→AKA動脈に血液がいかなくなる→脊髄に血液がいかなくなる→脊髄が浮腫を起こして神...
- 掲示板
みなさんは、国試の合格発表はどのようにして過ごしましたか?私の就職先が県外で、引越し先に1人でいるか、地元に戻るかまよっています。
- 掲示板
看護師国家試験 お疲れ様です看護師免許申請書の本籍、住所の書き方について質問です 私は今県外に住んでいて、住所はそこに移しています。しかし、本籍は地元においています奨学金を県外の病院に借りていたので、その分働いて返した後に地元へ戻るつもりですなので、申請書に住所や本籍を書く場合、本籍を置いている県とその住所先を記入すればいいのでしょうか?...
- 掲示板
今月早々に食道癌のOPをした患者さんが術後3日程で高熱、CRP値が2ケタ、腰痛も訴えました。術前に右内頚にCV挿入、手術は硬膜外チューブでの疼痛コントロールを合わせての全身麻酔でした。すでに、2週間も過ぎ離床が進んでいなければならないのに上記の症状が続いています。CT、MRIの結果化膿性脊椎炎を指摘されました。硬膜外チューブ、CVとも発熱...
- 掲示板
急性期の病棟に勤務しています。ここ数年で働き方改革がすすみ情報収集や委員会、研修などは勤務時間内に行えるようになってきました。ただどうしても新人の頃などは自宅で疾患などの勉強をせざるをえません。それに対して不満があるようで、時間外に勉強したくないと言っている新人さんがいるようです。個人的には看護師という職業である以上、ある程度の時間外での...
- 掲示板
質問させて下さい。胸腔ドレーンにハイムリッヒ弁をつけている患者さんの観察項目に、排液の弁上貯留の有無というのがありました。そこを観察する根拠が、調べても分からないんです。教えて下さい。お願いします😌