1. トップ
  2. 検索結果
細胞外液の検索結果
  • 掲示板
注射の技術

サーフローや採血についてです。入職してまもない頃は、サーフローや翼状針の挿入の失敗も少なく、患者さんや先輩からも痛くないって言われることも多かったです。しかし、回数積んで経験を重ねるごとに上手くなるのではなくてどんどん下手になってきているんです。最近では全くサーフローがはいらなくて先輩にかわってもらってばっかりです。翼状針ですら1回ではい...

2017/09/24
  • 掲示板
デート

私とデートしてる途中で、彼に友達から連絡がはいりました。今日休みかという確認と○○スーパーが何時までやってるか知りたいメールが… ○○スーパーの営業時間調べてと彼が言うので調べました。24時まで営業してました。なのに… 俺の休み確認してきたってことはどう意味か知ってる?俺行かなきゃって言い、私を家の前でおろして行きました。その時の時間は1...

2012/09/02
  • 掲示板
今、とても困ってます…

今、とても困ってます💦こんな時に、このようなトピを立てさせていただいてスミマセン😢⤵国家試験合格すれば、4月から看護師として働くものです。元々は、外に住むお金もないし、貯金を考えていたので入寮希望していました。・・・が、先週になって就職内定先の病院から、急遽、入寮できないから、半年もしくは一年間は外に住むようにとのこと。今週は、余震に怯え...

2011/03/16
  • 掲示板
どうでもいいケア?

今年に入って移動で師長が替わった。「早く帰るように」が口癖で、当初はスタッフの体を心配してくれての言葉と思っていたが違ったみたい。スタッフの時間外を減らすことを目標にしているとのこと。でも、確かに時間外を減らすための業務改善は必要だと思う。けど・・・「PEGなんか5分もあればできるでしょう。6時から無理だったら5時半からやればいいのよ。口...

2014/08/20
  • 掲示板
国試の過去問について教えてください。

国試の以下の過去問について疑問点があるので教えてください。回答よろしくお願いいたします。問題:「大腿骨頚部骨折に対する人工骨頭置換術の術後1週以内における看護で適切なのはどれか。」(1) 手術当日に全身清拭は行わない(2) 術後初めての食事は全介助で行う(3) 患肢の他動運動は術後3日から行う(4) 臥床時は患肢を外転中開位に保持する正解...

2013/07/30
  • 掲示板
訪問看護緊急訪問、休日出勤時の待遇について

訪問看護経験ありの方、教えて頂きたいです。特別指示などで休日に出勤した場合と、夜間休日に待機の電話(24時間緊急対応)により訪問した場合について教えてください。時間外手当の支給のみでしょうか。手当なしで休日に振り替え等、事業所により異なると思います。先日、土日に数時間ですが出勤した(特別指示により1件の訪問)のですが、元々分かっている出勤...

2015/08/02
  • 掲示板
シュアシールド2を使っています、血管確保が苦手です

血管確保が苦手です。現在、留置針はシュアシールド2を使っています。翼針の点滴は出来ます。また、点滴挿入した際に逆血もありますが・推し進めても外筒に血が貯まって来ません。むしろナイロン針がまだら血になるような(うまく表現できず、すみません。。)かんじです。なので少しずつナイロン針を引いてみると外筒に血は貯まりますが、そのあとにすぐ漏れます。...

2016/03/18
  • 掲示板
胆汁漏について

胆石でLAP-Cした方で、ドレーンから胆汁が漏れててENBDを留置しています。質問です。1、ENBDを留置することで胆汁を外にだし腹腔内に貯まらないようにしているのか?2、ろう孔造影は胆管の交通を確かめるためENBDから造影剤を注入する?回答お願いします。

2011/04/28
  • 掲示板
IVPCAについて

新人外科ナースです。IVPCAについて、お聞きしたくて投票しました。硬膜外麻酔などはインターネットや参考書にかかれているのですがIVPCAの看護や観察項目を探しても載っていなくて…💧どなたか観察項目と看護を教えて頂けますか❓

2011/12/08
  • 掲示板
合否結果の通知

願書提出の際、国家試験の結果が確実に届くよう引っ越し予定がある場合実家にするなど対策するよう教諭から言われていたのですが、予定外に引っ越しを考えています。転送届けを郵便局に出してもダメなのでしょうか?経験された方教えてください。

2015/12/22