1. トップ
  2. 検索結果
細胞外液の検索結果
  • 掲示板
迷子になりました

長文失礼します。看護師4年目です。新人時代県外の消化器混合病棟配属となりましたが、体調を崩し1ヶ月休職後回復期病棟に復帰しました。人に恵まれましたが、人手不足など職場環境の悪さなどで周りが体調不良などで次々倒れていく中奨学金期間まで働き切ることが出来ました。その後祖母や家族の事を考え、地元に戻りましたがそこから一気に体調不良となりました。...

2019/01/06
  • 掲示板
不登校について

相談というよりご助言願います。只今、中学一年男子のシングルマザーです。昨年暮れより不登校となり、今現在も継続中です。学校で特別いじめに合っている等もなく、ただただやる気が起きないとの事。当初は叱咤激励、あの手この手でどうにかとしましたが、今は静観中です。家に居ても何かをするわけでもなく、外に出て人と会うのが嫌だと外にも出なくなりました。学...

2015/02/02
  • 掲示板
猫を飼うことについて

新卒です。一人暮らしでペット可の分譲賃貸のマンションに住んでいます。ずっと猫を飼いたいと学生の頃から考えていました。目標は1年後に生活リズムに慣れることができてから猫を迎えることなのですがやはり猫は壁や柱をガリガリしてボロボロになるものなのでしょうか。実家の父がとても猫が嫌いで飼いたいということを話すと壁がボロボロになって退去するときにお...

2013/03/28
  • 掲示板
地元に帰りたいのですが…

今年の4月に入職した者です。県外に就職し、見知らぬ土地で、友人もできず、毎日仕事と自宅の往復です。休日も自宅で一人で過ごしています。(遊べる友人がいないため)そのため地元に帰りたくてしかたありません。職場自体は優しい先輩方で環境はすごく恵まれてると思ってます。とりあえず、3年は今の病院で働き、その後は地元に帰ろうと思います。県外に就職した...

2012/12/30
  • 掲示板
乳ガン術後に職場復帰されてる方へ

今年の3月に右乳ガン(stage:IIb)が発覚し、術前ケモを行い、来月オペ予定の者です。4月から病休を取っています。今月末に検査し、その結果で 乳房温存+放射線療法or乳房全摘+ホルモン療法の方向です。術後の治療が終わったら、職場復帰をしたいと考えてます。勤務先は4月から病棟編成があり、現在は消外と呼外の混合病棟所属で外来ケモ室も担って...

2010/09/19
  • 掲示板
辞める時期について相談です。

はじめまして。先輩方に質問があります。私は、大学病院に勤めております。こ今年で二年目の看護師です。現在は、実家ではなく県外に一人暮らしをして働いています。震災があり 、また人間関係が嫌になり、辞めようか悩んでいます。看護師を辞めるのは、二年目と三年目で、かなり違いますでしょうか?コメント頂けたら嬉しいです。

2011/09/05
  • 掲示板
明日は外出しない方がいい?

いよいよ国家試験は明後日ですが、明日最後に友達と集まって最後の復習とご飯行く予定です。しかし両親に「この大事な時期に外に出るの?風邪でももらったらどうするの?」ととても怒られました。気分的にも友達に会いたいですが、確かにここまで頑張ったのに前日に風邪をもらうのは嫌です。やはり前日はおとなしく家にいるべきなのでしょうか?

2018/02/16
  • 掲示板
神経血管減圧術について

はじめまして。ずっと循環器畑で仕事していて、脳外にはちょっとうといのでどなたか、その道の方、おしえていただけないでしょうか。母が舌咽神経痛でOPeするのですが、私自身遠方なもので、まだ直接先生にお会いできていません。術後の大体の経過など、入院の前にちょっと知っておきたいのですが。よろしくお願いします。

2007/04/02
  • 掲示板
看護師1年生

今年の4月から総合病院の脳外に新入した者です😊毎日ポジティブに頑張ってます😁✋……だけどアナムネや入院の流れやポリペク目的で入院する時に使うクリパスでの入院をとる際にものすごい時間がかかってしまいます😱今日もめちゃくちゃ怒られてヘコミMAXです😱✋スムーズにできるようになる感じのアドバイスがありましたらよろしくお願いします😊

2011/09/01
  • 掲示板
ホルモンの負のフィードバック 正のフィードバックについて

外講師の先生が甲状腺ホルモンには正のフィードバックはないと言いました。でも正のフィードバックバックは促進時に働くのでT3T4が不足した場合に働くとおもうのですが。。。インターネットで調べても甲状腺ホルモンには正も負もフィードバックがありました。そもそもフィードバックはなんなのでしょうか・・・もう講師の話で頭パニックです😿😿⤵

2011/05/20