1. トップ
  2. 検索結果
細胞外液の検索結果
  • 掲示板
アミノトリパを抹消からつないでしまいました

アミノトリパを抹消血管からつないでしまいました。高カロリー輸液でIVHからいかなくてはならないものなのに気がつかず…師長には「信じられない看護師としてのレベルが低すぎる何で気がつかない?」と言われました 何を言われてもそのとおりです こんな私はもう看護師としての自信をすっかりなくしてしまいました もっとしっかり勉強しなければ もうしばらく...

2009/10/23
  • 掲示板
ラクツロース(モニラック)注腸

消化器内科看護師です。肝性脳症の治療法の一つラクツロース注腸について勉強中です。当院ではネラトンカテーテルとカテーテルチップを使い、原液100mlを倍に薄めて1日2,3回注腸していますが、エビデンスに基づいた量と方法、液漏れのないより簡便な方法について考えたいと思っています。よい情報をお持ちの方がおられたら教えていただけないでしょうか...

2006/12/11
  • 掲示板
虐待について

看護または、介護の現場で虐待を多く見てきました。通報するべき所が多く、通報もしましたが、保健所は細かく言っても駄目。警察は法に触れる内容が何処か解らないからと、出来ず。透析の現場では助手が前日にプライミング、当日は透析液の設定は、34℃台、シャントは潰され頚部や、足からライン、精神科では主任が、保護室の患者様の鼻骨を骨折させて、その後師長...

2016/02/22
  • 掲示板
CAGの時の造影剤の量?

CAGで造影剤を使用しますが、ケースによってその量も様々だと思います。施設によりCAG記録に造影剤の量が書かれていなかったり、書かれていたりで、造影剤の量を把握する必要があるのか解りません。造影剤を早く体外に出す必要があるのは解るのですが、使用した造影剤の量によって、輸液の量を変えたり、透析時間を変えたりするのですか?また、どのくらいが一...

2008/04/19
  • 掲示板
あなたも子宮頸がんかもしれない!

私は28才、子供はまだいません。今月、子宮頸がんが見つかりました。私は25才のとき市の無料子宮頸がん検診を予約しましたが仕事で行けずそのまましそびれていました。今回3月に流産し、その後内診ついでに子宮頸がんの検診を初めて受けました。細胞診の結果はクラス4(上皮内がんを疑う)で詳しく調べるため組織診をとり高度異型性(前癌病変)で癌になる可能...

2011/08/22
  • 掲示板
親が病気になって

母親が癌で余命半年と宣告をうけました。私は、県外にでてきて、3ヶ月になる新人看護師です。兄弟や親戚には医療関係がいなくて、私だけです。父親も病気がちで、帰ってきて面倒をみてほしい。と言われています。私も今の段階だったら辞めて戻ってもいいと思います。この場合、上司に退職を言ったとしても、すぐに受理されるのでしょうか?

2011/07/11
  • 掲示板
脳外科♪

私は国試2回落ち、今年やっと合格することができました。今まで内科外来で准看護師として働いてました。4月から脳外科病棟勤務になりました。実習とかで脳外へ行ったことありません。何を勉強しといたらイイか分かりません。人間関係も不安です。↑多分みなさん色々不安期待あると思いますけど。。。何かアドバイス頂けたら嬉しいです。そしてそれをきっかけに仲良...

2011/03/28
  • 掲示板
未経験・無知識でマニュアルだけで仕事

ブランク20年です。特定部署でしか働きたくない、と面接で確認して総合病院外来に非常勤で就職(知人の紹介)結局、希望外にも行かされて毎日びくびくしながら勤務しています。オリエンテーションもろくろくしてもらえず、マニュアル見てやってね、と。経験無いし困る、ちゃんと1回位はついてください!と言ってもみんなそうしてるからとの答え。どこもこんなもの...

2017/08/30
  • 掲示板
三十路にして高看学生

准看の時は看護助手の立場で楽しく仕事が出来ていました。高看に進学するにあたり、県外にでることとなり、職場も慢性期から急性期に、、、。つらいです。看護師を何度やめたいと思ったことか。プリセプターもつかず、いきなり入院を取らされ出来ずに怒られ、、、。でもあまりに毎日が実習やってるみたいになってへこむ気持ちも失っています。働きながらの学生の方っ...

2010/09/08
  • 掲示板
会社によって正解数が異なる

105回の試験、お疲れさまでした‼(と、自分にも言い聞かせたい⭐)答え合わせを速報をみてしているのですが、回答を出す会社によってばらつきがあります。私の回答では、最低は一般状況165点から最高186点です。7割だと175点ですが、回答によって誤差が10点もあります。合格するでしょうか?就職先が県外なので、病院にどう話せばいいかと思案中です...

2016/02/15