1. トップ
  2. 検索結果
緊張性気胸の検索結果
  • 掲示板
cvにエアーが入る可能性

cvルート(ダブル)からメインと側管から抗生剤を流していました。なぜか抗生剤が外れたらしく?シーツがびしょ濡れ。流していたルートは逆血なく閉塞してしまいました。もう一本のルートに繋ぎ直しました。この場合、閉塞したルートにエアーが入った可能性は考えられますか?

2015/03/21
  • 掲示板
がん性疼痛認定看護師受験

がん性疼痛認定看護師を目指し、受験勉強中です。どんな勉強をすればいいか教えてください😠

2009/04/13
  • 掲示板
過敏性大腸炎かも❓

1週間前から食べるとすぐに下痢が始まりました。夜勤中に5回もトイレに駆け込む感じでした。何かあたったのかなって、気にしないでいたら、明けでも同じ状態になりました。最初は消化の良い物を食べていたのですが変わらず。次に下痢に効くという蜂蜜やお腹にカイロを貼り、冷えを防いだり民間療法を試してみたのですが効果なし。でついに受診して過敏性大腸炎かも...

2015/03/24
  • 掲示板
皮下気腫について

初めまして。肋骨骨折による気胸・皮下気腫の為、胸腔ドレナージをしているが、皮下気腫の範囲の広がりがみられている患者様の体位について。頸部や顔面に広がらないようにする為には患者様の体位をどうしたら効果的か教えて下さい。ヘッドアップが良く、フラットは禁忌とは聞きましたが、正しい根拠を知りたいです。よろしくお願いします。

2008/11/09
  • 掲示板
肺理学療法

排痰を行う際の注意点でチアノーゼ、呼吸困難がある疼痛、苦痛がある喀血がある出血時間、凝固時間が延長している発熱などの一般状態が落ち着いていない低酸素症、気胸があるとありました。どこを調べても根拠・理由がなくて、なんとなく注意が必要としかわかりません。この注意しなければいけない理由が知りたいのですが解る方教えて下さい。

2008/02/13
  • 掲示板
中心性股関節脱臼について

交通事故で右大腿骨骨幹部骨折と右中心性股関節脱臼を受傷した41歳の男性患者さんの担当になりました。直達牽引をしていて、先生の指示はベッド上安静、ギャッジアップ30度までです。排泄時おむつ設定となっていたのですが、中年の大腿骨骨折なので差し込み便器でもいいかもと思い、先輩に提案したところ、「あなたはわかってない。」「わからないのに余計な提案...

2019/10/23
  • 掲示板
薬剤性の多毛に対する治療

こんにちは。美容外科に勤めていますが、昔から気になっていたことを質問させてください。美容外科では業務の一部に「(レーザー)脱毛」があります。ほとんどの患者さんにはよく効く処置ですが、中には効果が出にくい方もいらっしゃいます。多くは原因不明でその方の体質によるものですが、一定の割合で薬剤性の多毛の方がいらっしゃいます。何度もレーザーを照射し...

2013/05/28
  • 掲示板
主体性がない自分

急性期の実習にはいって自分には主体性がないのだと実感しました。患者は違うのに同じ疾患の子にこれってこうだよね?とかこれであってるかな?ケアどうしてる?など質問して確かめて正直ウザいと思います。報告などでもじゃあどうしたいの?と聞かれたりすると上手く答えられません。苦しいです。観察してもすぐにアセスメントして報告もできないし要領も悪い。こん...

2016/11/02
  • 掲示板
なぜ誤嚥性肺炎で聴診?観察ポイントは?

新人看護師です。病棟に誤嚥性肺炎治療中の患者さんがいます。先輩から、呼吸音の聴診は必ず行う様にと言われました。誤嚥性肺炎では水泡音が聴こえるということは教科書で勉強しました。実際聴いてみると雑音はなくクリアでしたので、記録には「肺雑音なし」と記載。先輩方の記録も参考にしました。ここで疑問なのですが、誤嚥性肺炎治療中でも肺雑音が無いことは普...

2024/09/22
  • 掲示板
播種性血管内凝固症候群

手術によってなぜ播種性血管内凝固症候群になるのかわかりません😵参考書を読んでも詳しく書いてなくて困っています…

2015/11/26