- 掲示板
一昨日30代女性の統合失調症の患者様が夕食時より腹痛にてトイレから出てこれず、結局夕飯も食思がなく食べれず。腹満が著明で便がちゃんと出ているかも本人の申告があいまいのため、圧痛確認やグル音を聴取しようとステートを腹部に当てると、「痛い!!、痛いって言ってるじゃん!!」とすぐに嫌がり聴取できず。その後腹部を抑えられてさらに痛くなったと怒りな...
- 掲示板
経鼻経管栄養している患者さんです。注入前にエアを入れて心窩部に聴診器をあてエア入りを確認しました。また、胃液も引けました。鼻腔から出ているチューブもきちんとテープで固定されていました。注入後一時間少ししてからspo2が89~90代前半に下がり始めました。先輩が受け持っていたため患者さんの所には先輩がいきました。しばらくして先輩に呼び出され...
- 掲示板
某アジアの医療水準が比較的高い国ではたらいています。この間子宮筋腫の核摘出術(11個!)を行った患者様が腹膜炎を起こしてしまいました。手術日をいれて開腹手術をして、3泊4日あまりで退院してその後腹痛と体調不良を1ヶ月ほど訴えていられました。血液検査で炎症反応、貧血が強く出ていたのに、医師は漫然と気のせいとして、抗生剤や尿検査をするだけでし...
- 掲示板
こんにちは。先日、70代の喘息発作の患者さんが入院されました。中発作で意思疎通はしっかり出来ていましたが、お話されるのがやっとで喘鳴、ヒュー音は著明でした。ステロイドの点滴、酸素マスクで4リットル、SPO2は不安定な時もありましたが94から96%でした。本人さんは痰の喀出もなく痰は出ないと言っていたので吸引はしませんでした。そこに、先輩が...
- 掲示板
双極性感情障害の診断を受け現在の病棟に配属され2年目になった元ヒモダメ男ナースです。タイトルに書いてある通りです。最近不眠の症状が著明で、睡眠薬も洒落にならない量を飲んでいるのですが現在丸二日全不眠です。昨日も不眠の状態だったのですが休日で人がいないためめまいと吐き気を押さえながら出勤しました。今日こそは寝れられるだろうと思っていたのです...
- 掲示板
職場での人間関係に悩んでいます。私は今年入職した新人ナースです。ある先輩から嫌われているようで目をつけられているように感じて悩んでいます。その先輩はその部署に10年ほどずっと勤めておられるのでいわばボスのような存在です。中堅の先輩の中でもその先輩にぺこぺこしている方がわりと多くいらっしゃるほどです。今回の悩みについてなんですが、例えば病棟...
- 掲示板
下記は、現在働いている病院で実際に生じている出来事です。どこに報告すれば良いか悩んでいます。私の勤務している病棟はユニット系です。独語著明の認知症の患者さんをオープンフロアから空いている個室に移動させ、スマホで撮影していた看護師がいます。この方をAさんと呼びます。以下は、スマホで撮影するに至った経緯です。リーダー看護師であるBさんが「(患...
- 掲示板
先日、患者さんの様子がおかしいため、医師へ報告しCT施行となりました。CTへは先輩が行くことになり、私は看護記録を書いていました。CTから帰ってきて、先輩が医師からの所見を私に伝えてくれました。肝臓の萎縮が著明であるということで、先輩にも記録に残しておいてねと言われ、私はCT結果を追加で記録しました。次の日も日勤であったため、朝に情報収集...
- 掲示板
腹膜透析について質問です腹膜透析をされている患者さんが入院してこられたのですが、医師・看護師のほぼすべての人間がまともなケアが解らない状態です(そんな状態で入院させる医師も医師ですが・・・)質問は本当に初歩的なことで、聴くのも恥ずかしいのですが医師に質問をしても、指示通りに施行すればいいと言うだけで埒があきません患者さんは1日の食事をほと...
- 掲示板
パーソナリティー障害と向き合いながら看護師を続けることはできるでしょうか?適応障害と診断され、病棟勤務しながら精神科に8年通院しています。内服がなくなり、最近症状も落ち着いたのでスキルアップしたく療養病院から急性期の手術を行うような病院へ転職しました。以前主治医から適応障害だけでなくパーソナリティー障害(人格障害)の疑いが強いと言われたこ...