1. トップ
  2. 検索結果
肺コンプライアンスの検索結果
  • 掲示板
術後の肺のair入りで…

術後の肺のair入りで左右差が一時的に認められるのはなぜでしょうか?教えていただきたいです。お願いします。

2013/09/04
  • 掲示板
肺疾患が心不全につながるメカニズムを教えて下さい

なぜ肺疾患から心不全につながるかがわかりません😢わかる方がいらっしゃいましたら教えて下さいよろしくお願いします

2011/04/17
  • 掲示板
聴診における肺の「エア入り」について

エア(空気)が入っていた方が、肺のふくらみがいいってことですよね!?肺の機能が悪いと「エア入り不良」ってことになりえますよね!?しかし、気胸の場合って、空気がたまると思うので、「エア入り良好」というか「エア入り過剰」みたいな感じなのですか?(エアの入り過ぎもよくないということなのでしょうか?)また、気胸で、胸腔ドレーンをしてる患者さんの場...

2011/06/25
  • 掲示板
職場のコンプライアンス

新卒で働いているものです。私の職場では、新人教育で不用意に他人のカルテを見ないと教育され、私もそうしてきました。最近、準夜後に救急で先輩が受診した際、深夜の先輩たちが、『○○のカルテみてるんですけど、こんなことかかれてますよ~』、『へぇ、採血もされるの?結果は出たらみなきゃ』、『薬もでてる~こんなの飲むんだ』等言っており、看護師はこういう...

2015/06/11
  • 掲示板
知恵をお貸しください

看護診断をたてる際、「非効果的治療管理計画」と「ノンコンプライアンス」との、適応の違いを言葉でどう説明したらいいか教えてください。 私は過去の病院での‘慣れ・感覚”で使いわけているので、今の病院が、最近NANDAに目覚めて、言葉で説明しないといけなく、困ってます。本を見直すのですが、わかりずらく・・・ あと、ストマックチューブや気管カニュ...

2007/05/27
  • 掲示板
胸腔鏡下左肺上葉切除術による呼吸の変化はどんなのがありますか??

胸腔鏡下左肺上葉切除術による呼吸の変化はどんなのがありますか??

2010/10/25
  • 掲示板
レビン 注入後の咳き込み・肺雑音【誤挿入・誤注?】

短期で施設で働いています。施設なのでレビンは看護師が挿入、医師が後でエアー確認をしてオッケーが出れば注入を開始、その後は注入ごとに看護師がエアー確認をしています。本日、エアー確認後注入し、途中で少し咳き込み胸の音を聞くと肺雑音がありました。たんが多いのか、でもいつもあまりゴロゴロ言わない人なので「もしかして誤注入?」と心配になりました。注...

2015/06/02
  • 掲示板
慢性閉塞肺疾患の呼吸リハビリについて。アイディシップ?

違う看護大学に通っている友達から、慢性閉塞肺疾患の呼吸リハビリについてのレポートを書くのに「アイディシップ?」「IDCEP?」とかいう筒状の器具?について知っているかという質問がきたのですが、ネットや辞書で調べてもなかなか出てきません。もしかしたら名称がちょっと違ったりするのかな?と思い、掲示板に質問させていただきました。正式名称や使用方...

2010/07/03
  • 掲示板
痛みのある患者の咳での排痰・無気肺予防

看護学生です。今初めての各論実習中なのですが、担当している患者さんが術後2日目です。腹腔鏡下胆嚢摘出術を受けた患者さんなのですが、痰がからんだ咳をされています。ただ術後の傷が痛むので咳が思い切りできなくて、痰がなかなかだせないようです。うがいなどをして少しずつでているようには見えるのですが、指導者さんには「このままだと無気肺になるよ。どう...

2015/09/16
  • 掲示板
研修時の私服?

4月から入職予定です。入職後に3泊4日の研修旅行があります。研修施設にみんなで泊まり、マナーやコンプライアンスについての講義を受けるのですが、服装は私服とあります。どんな格好をするべきなのか、全く想像がつかず、困っています(°_°)パンツにブラウス、カーディガンとかでしょうか?スカート?どなたか教えてください。ちなみに、スーツ不要、私服着...

2015/03/22