- 掲示板
1年目で呼吸器です。副雑音の聴き取りも苦手ですが換気音の左右差や強弱も聞き取れる自信がありません😭しかし一番困ってるのは聴取部位です。先輩は肺胞音は聞いてますが気管支音や気管支肺胞音を聴いてるひとを見たことがないです。呼吸音ってどこを聞き取ればいいんでしょう…「上葉、中葉、下葉が聞き取れればいいよ」と言われましたがイラストによって微妙に肺...
- 掲示板
挿管チューブ挿入後、音確認しますが、両肺に胃は確認します。その他に空気がきちんと送られてるか確認する場合の部位はどこですか?
- 掲示板
喀血や血痰時に「胸部症状なし」とか記録にあったり、申し送りでも「 血痰でていますが、spo2も低下なく胸部症状なしです。」みたいに送りが結構あるんですが、胸部症状って何?胸部症状をなぜみる必要があるの?って思います。喀血や血痰の原因が肺ではなく、胸部大動脈留破裂とか、肺塞栓が原因かもしれないということで胸部症状を見ているのでしょうか?それ...
- 掲示板
新人です。先輩方に教えて頂きたいのですがCABGをした患者さんです。パイパスをする為に下肢の静脈を採取した血管を英語で何と言うのですか?サヒィナ?サフェナ?
- 掲示板
今HUCに勤務しています。私は循環器科に長年勤めていたので、循環器が一番得意です。心電図を読むことや、循環器疾患の相談をされたりするのは頼りにされていてすごくうれしいんですが、ある先輩が「今年は循環器勉強するつもりだから教えてね」「心電図読めるようになりたい」と1年前から繰り返し言っています。今日も「なんか循環器の勉強会とか知らない?」と...
- 掲示板
こんばんわ。自分は4月に循環器専門病院に入職予定です。循環器は元々苦手分野だったのですが、実習で受け持たせて頂いたCABG後の患者さんの死や、バイト先での恐らくAMIからのCPAのお客さんへのCPRの経験などなど色々導かれるものがあり、循環器の分野に進むことに決めました。もちろん入ったからには循環器のエキスパートを目指してやっていきたいと...
- 掲示板
膀胱全摘 回腸導管造設全身麻酔にて手術を受ける患者が無気肺肺炎を起こすメカニズムは組織の損傷→創部痛→咳嗽困難→気道内分泌の増加→貯留といえますか?
- 掲示板
内科病棟に勤めるナースです。よく送りでエア入り弱いとか聞きますが、聴診してもいまいちわかりません。どういう風に聞こえるのですか?肺雑ならわかりますが。教えて下さい。
- 掲示板
先日、左片肺を全摘している患者さんが入院してきました。全摘している方の呼吸音は聴取出来るのでしょうか?勉強不足で申し訳ありません。
- 掲示板
PCIの合併症で、なぜ、肺塞栓症と仮性動脈留、迷走神経反射が起きるのか根拠を教えてください。ネットでも、調べてもわからなかったです。心優しいかた、どうか、お願いします。