1. トップ
  2. 検索結果
肺循環の検索結果
  • 掲示板
モニターの勉強・参考書選び

現在看護師4年目です。代謝内科・脳神経外科の混合病棟で働いていましたが、結婚を機に8月で退職・引っ越し、10月から新しい病院で働くのですが循環器内科配属となりました。以前の病院でもモニターを見ることは多かったですが、自分自身モニターの読み取りが苦手・弱いという自覚があります。循環器内科配属となったこともあり、しっかり事前学習をしておきたい...

2015/09/07
  • 掲示板
国立病院 循環器専門

近々面接受けますが全く情報ないです💦 国立病院はどんな面接でしょうか❓ また何回かに分けて面接日を設けておられるのは何人ずつ採用とか決まってるんですかね❓

2011/07/19
  • 掲示板
循環器病棟にいます!

現在2年目の看護師です♪最近、ウチの病棟にいらした先輩看護師さんは、よく略語を使う方で、元々略語はあまり使う病棟ではなかったのですが、そね方の影響なのか多分Drとしては略語の方が楽なんでしょうね?日常的に略語が当たり前の環境になってきています(^^;)AfやVF、PVCなど有名な略語は理解できますが、もし、何かこういう略語など知ってると役...

2011/04/17
  • 掲示板
ネガティブな悪循環です

もともとの性格として、なかなか覚えられない・途中で何かを言われると焦ってしまい、練習したことも分からなくなるなどがあります。前回の実習で、自分なりに一生懸命学ばせていただいたつもりですが、病棟の方から「あなたはいったい何を学んだの?」と言われました。そのため、自分なりに反省点をみつけ、次はどうすればいいか、なにをすればいいのかを考え、反省...

2015/05/06
  • 掲示板
退職しました

毎日のサービス残業が辛くて、二年勤めた(循環器・心臓血管外科)職場を退職しました。プライベートを楽しみたくて、クリニックや内科でいいと思っていたのですが、やはりもの足りなさを感じる気がして…今まで勉強した事も、勿体ないとも思います。循環器はどこも忙しいと思いますが、またサービス残業の日々で退職したいと思うのがこわくて、ふみきれません。 ど...

2011/07/01
  • 掲示板
実習で経験していない診療科

いま専門の二年生です😃就職は二次救急の総合病院を希望してます!来年の実習場所もだいたい目処がたちました!実習で循環器や脳外科などの診療科を回らずに学生生活が終わる予定です。。実習で経験してない科に就職して(循環器系や脳外科などに)配属されたら不安なんですが、同じパターンで就職に配属された方いますか?新人時代どう乗り越えましたか?😿

2016/11/03
  • 掲示板
ホーマンズ兆候について

循環器の勉強をしている学生です。ホーマンズ兆候について調べているのですが、・末梢循環に炎症や血栓が生じた時に、なぜ足を背屈させると下腿三頭筋が痛くなるのか・臥床している人の下肢に血栓ができやすいのは分かるのですが、なぜ ‘‘背屈‘‘によって血栓や炎症の有無が分かるのかが教科書や辞書などで調べても分かりませんでした。どなたか、ヒントを教えて...

2012/06/20
  • 掲示板
脳塞栓の治療

デキストランLは脳梗塞の治療で使われるのですが、なぜ血液の循環をよくする働きがあるんですか?

2008/07/05
  • 掲示板
不整脈の勉強

循環器内科で働いています。不整脈や治療について詳しく書いてある本があれば教えてください。お願いします。

2015/07/04
  • 掲示板
病院の体制が大きく変わりましたが辞めても

新卒1年目です。脳外科、循環器内科の病院に勤務しています。4〜6月まで脳外科亜急性期病棟でした。7月からは循環器内科に回されました。今年から循環器内科病棟をオープンし、メインで行うのはPCI、CAGくらいです。14病床、7:1ですが、メチャクチャです。元々脳外科が有名な病院で、受け入れ拒否も基本しません。循環器内科の病床に、脳外科病棟に入...

2014/09/07