1. トップ
  2. 検索結果
肺循環の検索結果
  • 掲示板
CV自己抜去

夜勤の休憩中です。全員ラウンド後休憩へ。布団を取りに近くを通ったら他スタッフが私の受け持つ患者さんの部屋に集まっていました。「CV抜いたよ。ちゃんと抑制してたの?!」それはもうちゃんと。しかし私が確認してから15分と経たない期間に抜かれてる。代わろうとしたけど断られ休憩でも眠れない現在……CV自己抜去による合併症は破片による肺や心臓の塞栓...

2016/05/03
  • 掲示板
胸部レントゲン

イレウスで入院中の患者さんなのですが、臥床で胸部レントゲンを撮りました。腹部はガスだらけ・胸部は肺の大きさが立位時の1/2程しかありませんでした。心臓も肥大しているような印象を受けました。医師は、撮影の影響と言っていましたが立位と臥床でこんなにも違いが出るのでしょうか?私もはっきりとした自信がなかったので引き下がってしまいました。点滴は2...

2015/05/18
  • 掲示板
呼吸器についての素朴な質問です。

呼吸器について、素朴な質問がいくつかあって、調べてもまとまらないので教えてください。�慢性呼吸不全の患者さんが、CO2ナルコーシスに陥る原因(高濃度の酸素投与以外)は他に何が考えられるでしょうか?�誤嚥性肺炎を起こした患者(慢性呼吸不全、肺ガンあり)さんが、バイパップを使用しています。誤嚥性肺炎を発症したことで、バイパップの適用になるのは...

2007/06/10
  • 掲示板
参考書

春から准看護師として働く予定の者です。勤め先の病院は脳外、内科(循環器)、耳鼻咽喉科の3科があります。臨床で役に立つ参考書、ホームページ等の情報があれば欲しいです。知人からは「JJNスペシャル 実践 脳卒中ケア」の一冊を教えてもらいました。よろしくお願いします

2011/02/25
  • 掲示板
ペースメーカー

質問です。ペースメーカーの設定レートが60の患者さんのHRが70台、自己レートかなーと思ってしまうんですが、モニター画面にはペーシングと表示が出ています。ペーシングがかかっているのか、設定数以上なので自己脈と考えるのか…。循環器に詳しい方教えてください。

2012/08/16
  • 掲示板
教えて下さい

今老年実習中です!左片麻痺でかなりの高血圧。ADL全介助です!レベルも2-10とかです。看護問題を#1 循環の項目で出してるんですけど日々どんな看護が出来るでしょうか?安静度はベッド上です!降圧薬とかは看護師がすることだし.....

2011/02/12
  • 掲示板
心臓カテーテル検査についての質問

心臓カテーテル検査に入ることの多い循環器の看護師です。PCIの時、医師からガイドワイヤーが通過する前にへパリンを静注するよう言われるのですがどのタイミングがガイドワイヤーの通過かモニターを見ていてもわかりません。どなたかご指導お願いします。よろしくお願い致します。

2007/11/29
  • 掲示板
高Mgと高Ca血症と腎障害について

わたしのいる病棟は泌尿器ではないですが泌尿器の患者さんが入院になりました。教科書もないため全くわかりません。高Caと高Mg血症、腎障害の関連性がわかりません。関連性、また起こりうる症状や循環器等に起こる症状を教えていただきたいです。

2020/02/13
  • 掲示板
呼吸器について教えてください!

PEEPを上げると循環血液量が減少する・・というしくみが今ひとつ理解できません。自分なりに解剖からつなげて勉強しましたが、説明できるまで分かりませんでした。PEEPを上げると1回換気量が増量する→血圧が低下する?どなたかわかりやすく 教えていただけないでしょうか?

2008/05/17
  • 掲示板
内科で慢性期の看護介入

昨夜、[内科での看護介入]投稿した者で修正させていただきました。私は、実習で初めて血液や循環器のような内科へ行き、慢性期の看護をどのように看護をしていけばよいのかつまづいています。 個人情報だから、控えようかと思いましたが…情報が少ないということだったので、追加しました。 骨髄異形成症候群で治療ために何度も入院された方です。(具体的な回数...

2012/05/27