- 掲示板
私が現在勤めている病棟では、専門分野でない医者が患者を見ていることが、あります。例えば、もともと心疾患があって、心臓以外のオペ後、普通は循環器の先生に相談、転科したらよいのに、循環器の知識が不十分な先生がみて、全身状態悪化したことがあります。また、精査で確定診断がついたら、明らかに専門分野外なのに、他科に紹介せずにみていることもあります。...
- 掲示板
今循環器内科に所属しています。重症患者の入院にて、IABP+PCPSが作動しています。以前の病院では、心臓外科に所属していました。そこでは、常時循環器内科・もしくは、循内のDrが当直しており、PCPS作動時は、技師が定期的に採血をし、血ガスやACT値を24時間管理うぃしてくれていました。 しかし、今の病院にきて、初めてPCPS作動開始にな...
- 掲示板
発作性上室性頻拍の対処方法について質問なんですが、色々調べると息をこらえたり等々対処方法が記載されています。その中に片側頸動脈洞マッサージというものがありますが、職場の先輩とそれについて話ていたら、片側頸動脈洞マッサージは心停止の危険もあるため循環器のドクターがモニターを確認しながら行うもので、医師も循環器専門の医師でないと行えない...
- 掲示板
看護師2年目で内科(循環器・呼吸器・泌尿器)に勤務しています。病棟の血圧計が少なく、師長の許可で血圧計を個人購入予定なのですが、どんな血圧計がいいでしょうか?1,テルモ 電子血圧計 H55 エレマーノ血圧計か2,Welch Allyn [ウェルチアレン] のアネロイド血圧計DS66を考えています。よい製品あれば教えてください。
- 掲示板
国試は終わったので もう忘れて 後は発表まで思いきり羽を伸ばしましょう☺☺ところで皆さんは病棟希望どこにしましたか?私は第一希望、心電図が読めるようになりたいので循環器外科。第二希望、三大疾病である脳外科。第三希望は全ての科が看れる救命です。皆さんの希望した科と理由が聞きたいです✨
- 掲示板
循環器内科へ異動して数ヶ月になります。わからないことばかりで緊張の毎日です、、介護度は上がり、残業は増え、なんとか乗りきっているのですが、覚えることがたくさんあってどこから手をつけたものかと悩んでおります。看護師の皆さま、日々の勉強はどのようにしていますか??参考にさせて頂きたいので、ぜひ教えてください。
- 掲示板
みなさんは、どうやってストレスを解消していますか?私は昔からうまくストレスを発散できず、溜め込んで悪循環を起こしてしまうひとで、悩みです。友達とも日程が合わず…最近は、1人でも外食行ったりネットの人と会ったり、よろしくない私生活を送ってると思います。wみなさんはどんなふうにストレスを解消してますか?!ちなみに私は2年目です。
- 掲示板
4月から小児循環器病棟に配属された新人看護師です。先天性心疾患の看護について書かれた参考書を探しています。CCUではありませんが術前術後の患者さんが多いので、周手術期の看護が勉強できるものがいいと思っています。おすすめ本がありましたら、ぜひ教えていただきたいです。よろしくお願いします!
- 掲示板
はじめまして。ずっと循環器畑で仕事していて、脳外にはちょっとうといのでどなたか、その道の方、おしえていただけないでしょうか。母が舌咽神経痛でOPeするのですが、私自身遠方なもので、まだ直接先生にお会いできていません。術後の大体の経過など、入院の前にちょっと知っておきたいのですが。よろしくお願いします。
- 掲示板
今日循環器のドクターにパワハラを受けました。ある出来事で気に入らなかったようで私に詰め寄り『謝れ土下座しろ、ふざけるな、看護師辞めろ』といい、蹴られました。今までに何人もの人に罵倒し続けているのに上は、何の対策もしてくれません、これを気にギャフンといわせたいです。どうしたらいいか誰か知恵をおかしください。